2010年04月30日
ワイン
ついに始まりましたねゴールデンウィーク
みなさん県外に行かずぜひ県内で遊んでください(笑)
今日は衝動買いのワインが届きました!

まずはリナルディバローロ03’ネッビオーロ100%
飲み頃はもう少し先のような気がします。
こちらはトスカーナの最高峰ブルネロです。
ヴィンテージ99’どうでしょう・・
そうそう飲めませんので皆さんお早めにどうぞ
明日から忙しくなりそうです。
皆さんよい休暇を・・・
Have a good holiday!
But,the shop opens anytime.
see ya tomorrow

みなさん県外に行かずぜひ県内で遊んでください(笑)
今日は衝動買いのワインが届きました!

まずはリナルディバローロ03’ネッビオーロ100%
飲み頃はもう少し先のような気がします。
こちらはトスカーナの最高峰ブルネロです。
ヴィンテージ99’どうでしょう・・
そうそう飲めませんので皆さんお早めにどうぞ

明日から忙しくなりそうです。
皆さんよい休暇を・・・

Have a good holiday!
But,the shop opens anytime.
see ya tomorrow

2010年04月27日
Fusilli(フジッリ)
皆さんこんにちは、言うまでもないですが村上です。
実は珍しいワイン仕入れてしまいました・・・
もう半分は衝動買いです(笑)
古いヴィンテージのブルネロとバローロ。
どんな熟成をしているか楽しみですね
これも少し前に知人からイタリアのお土産で頂いたFujilli(フジッリ)

私の知っているフジッリと少々形が異なりますが、名前の由来は
ライフルの砲身をモチーフに作られたみたいで、
古いイタリア語ではライフルという意味もあるそうです。
こんなこと書くとやっとイタリアンらしい事を書いてる気がします(笑)

さっそく食べようかね
実は珍しいワイン仕入れてしまいました・・・
もう半分は衝動買いです(笑)
古いヴィンテージのブルネロとバローロ。
どんな熟成をしているか楽しみですね

これも少し前に知人からイタリアのお土産で頂いたFujilli(フジッリ)

私の知っているフジッリと少々形が異なりますが、名前の由来は
ライフルの砲身をモチーフに作られたみたいで、
古いイタリア語ではライフルという意味もあるそうです。
こんなこと書くとやっとイタリアンらしい事を書いてる気がします(笑)

さっそく食べようかね

2010年04月26日
グリッシーニとナポレオン
本日も良いお天気でした、そしてランチは賑わいました!
しかしディナーには雨・・・
私の気持ちは天気に左右されやすいのかもしれません
先日からシェフが作ってるグリッシーニ。

もう珍しくないかもしれませんが、生ハムなどと一緒にどうぞ・・
その昔ナポレオンが好んで食べたとも言われています。

このラベルも有名ですスーパートスカーナ「ルーチェ」
そのグラッパです。
あるお客様のご要望で仕入れたのですが、まだお見えになられません・・・
みなさんLaTerraはグラッパ少なそうに見えて結構持ってます
どうぞお声をかけてください
しかしディナーには雨・・・
私の気持ちは天気に左右されやすいのかもしれません

先日からシェフが作ってるグリッシーニ。

もう珍しくないかもしれませんが、生ハムなどと一緒にどうぞ・・
その昔ナポレオンが好んで食べたとも言われています。

このラベルも有名ですスーパートスカーナ「ルーチェ」
そのグラッパです。
あるお客様のご要望で仕入れたのですが、まだお見えになられません・・・
みなさんLaTerraはグラッパ少なそうに見えて結構持ってます
どうぞお声をかけてください

2010年04月25日
日曜の七隈・・
本日の七隈はとてもいい天気で外を見渡すかぎり
通行人はおらずといったところでした
七隈のみなさんは休日どちらに行かれているのか気になります・・・
私は休日は80%城南区で過ごしています、理由は全てが揃っているから
以前は中央区に勤務していて、近所の便利なお店にも
気づかず過ごしてましたが、こうして七隈で生活すると
意外と住みやすい、なんでも揃うんですねぇ!
七隈をアピールしている訳ではないですが、良い環境です
今日の一枚です。
特別に意味はありませんが、私がこのお店ので好きなアングルなんです

通行人はおらずといったところでした

七隈のみなさんは休日どちらに行かれているのか気になります・・・
私は休日は80%城南区で過ごしています、理由は全てが揃っているから

以前は中央区に勤務していて、近所の便利なお店にも
気づかず過ごしてましたが、こうして七隈で生活すると
意外と住みやすい、なんでも揃うんですねぇ!
七隈をアピールしている訳ではないですが、良い環境です

今日の一枚です。
特別に意味はありませんが、私がこのお店ので好きなアングルなんです


2010年04月24日
ワイン会レポート
先日は〇内様主催のワイン会でした。
なかなかお目にかかれない珍しいワインばかりで私も
勉強になりました
話せば長くなりますが〇内さんとの出会いは私が以前
勤務していたレストランの見習いの頃でした。
その頃からずっと良くして頂き今に至り、思い入れのあるお客様です。
しかし、〇内さんワイン凄過ぎ・・・

これでも一部です(笑)
まずシャンパーニュや国産の白などもあり
アンティパストは西米良サーモンとレホールソース

さまざまなワインが並びましたが中でも
これは凄かった!

ポルトガル産ニーポートレドマ03’
ポルトガルワイン自体飲む機会も少ないのですが
テイストはこの国独特だと思われるアロマと
しっとりとした熟成感、一瞬ですがポートを思わせる感じがあり
セレクトした〇内さんに驚きです!
そして
ワイン好きにはメジャーなチリのコノスルです。
ワイナリーのスタッフはワイナリー敷地内ではエコの為自転車で移動
と言う話を聞いた事があります。
こちらは「ドメーヌ・ジャック・プリュール」を生み出した
マルタン・プリュール氏の協力を得て作られた一本です。
なんと年間生産わずか3000本の超限定ワインです。
こちらもテイスティングさせて頂きましたが
口当たりはやはりブルゴーニュですが、余韻がすっと引く所もチリの良さだと思いました。
ポテンシャルは高く長熟でも。。。と思えるスタミナもありました。
ノーマルのコノスルは飲んだことがありますが
当然のことながら別次元でした・・・
チリでの震災で多くのワインがダメになったのではないでしょうか残念・・
I regret the earthquake of Chile. more revival!
〇内さんありがとうございました!
なかなかお目にかかれない珍しいワインばかりで私も
勉強になりました

話せば長くなりますが〇内さんとの出会いは私が以前
勤務していたレストランの見習いの頃でした。
その頃からずっと良くして頂き今に至り、思い入れのあるお客様です。
しかし、〇内さんワイン凄過ぎ・・・

これでも一部です(笑)
まずシャンパーニュや国産の白などもあり
アンティパストは西米良サーモンとレホールソース

さまざまなワインが並びましたが中でも
これは凄かった!

ポルトガル産ニーポートレドマ03’
ポルトガルワイン自体飲む機会も少ないのですが
テイストはこの国独特だと思われるアロマと
しっとりとした熟成感、一瞬ですがポートを思わせる感じがあり
セレクトした〇内さんに驚きです!
そして

ワイン好きにはメジャーなチリのコノスルです。
ワイナリーのスタッフはワイナリー敷地内ではエコの為自転車で移動
と言う話を聞いた事があります。
こちらは「ドメーヌ・ジャック・プリュール」を生み出した
マルタン・プリュール氏の協力を得て作られた一本です。
なんと年間生産わずか3000本の超限定ワインです。
こちらもテイスティングさせて頂きましたが
口当たりはやはりブルゴーニュですが、余韻がすっと引く所もチリの良さだと思いました。
ポテンシャルは高く長熟でも。。。と思えるスタミナもありました。
ノーマルのコノスルは飲んだことがありますが
当然のことながら別次元でした・・・
チリでの震災で多くのワインがダメになったのではないでしょうか残念・・
I regret the earthquake of Chile. more revival!
〇内さんありがとうございました!
2010年04月24日
噴火!
本日もご予約のお客様でLaTerraは賑やかなディナーでした
それはそうとここ最近ヨーロッパの空路の問題に
なりましたアイスランドの火山噴火この件で日本にも
少しづつ影響が出てきました。
まず欧州の食材を取り扱うインポーターや業者は
入荷の遅れや空路から別の輸送手段への切り替えで
大変な被害を被りそうです。
私もどれくらいの規模でこの騒動なのかよく分かりませんでしたが
これを見ると納得です。

どうやら太陽の光も当たらないそうです・・・
明日はワイン会のレポートを!
また明日

それはそうとここ最近ヨーロッパの空路の問題に
なりましたアイスランドの火山噴火この件で日本にも
少しづつ影響が出てきました。
まず欧州の食材を取り扱うインポーターや業者は
入荷の遅れや空路から別の輸送手段への切り替えで
大変な被害を被りそうです。
私もどれくらいの規模でこの騒動なのかよく分かりませんでしたが
これを見ると納得です。

どうやら太陽の光も当たらないそうです・・・
明日はワイン会のレポートを!
また明日

2010年04月23日
閑静な城南区のレストラン
今日はゆっくりした一日でしたが・・
心は5月のゴールデンウィークの事でいっぱいでした。
皆さんどこかお出かけの予定はありますか?
LaTerraは5月の連休はきっちり営業します
ゴールデンウィーク中の水曜日は休まず6日の木曜日だけお休みをいただきます。
どこもかしこも人だらけのゴールデンウィーク・・
静かにイタリアンを食べれるのはウチしかないでしょう!

みなさんお待ちしております
心は5月のゴールデンウィークの事でいっぱいでした。
皆さんどこかお出かけの予定はありますか?
LaTerraは5月の連休はきっちり営業します

ゴールデンウィーク中の水曜日は休まず6日の木曜日だけお休みをいただきます。
どこもかしこも人だらけのゴールデンウィーク・・
静かにイタリアンを食べれるのはウチしかないでしょう!

みなさんお待ちしております

2010年04月21日
愛国家イタリア人
今LaTerraのBGMはイタリアのFMなんですが
イタリアっぽいチャンネルやひたすらイタリア人が話しまくる
チャンネル。。。さまざまです。
話しは流れますが~
昨年の話しです。このLaTerraが出来上がるまでの約半年間
私は別のレストランや知人のお仕事の手伝いをして準備をしていました。
その時に知り合ったイタリア人、フランス人、ドイツ人、アメリカ人の友人との話しです。
「ヒロ(私)はイタリアのスプマンテは好き?」と聞かれ
私は「好きだけどシャンパーニュも好きかなぁ」と答えると
フランス人の彼が私の口を押さえて「バカ!イタリア人の前でシャンパーニュが好きなんか言うな!」
とこっそり言われ・・
どうやら彼女はかなりの愛国家らしく・・怒らせるところでした・・
その時の教訓
「イタリア人 何より本気 サッカー 酒 食べ物 三原則 」

イタリアっぽいチャンネルやひたすらイタリア人が話しまくる
チャンネル。。。さまざまです。
話しは流れますが~
昨年の話しです。このLaTerraが出来上がるまでの約半年間
私は別のレストランや知人のお仕事の手伝いをして準備をしていました。
その時に知り合ったイタリア人、フランス人、ドイツ人、アメリカ人の友人との話しです。
「ヒロ(私)はイタリアのスプマンテは好き?」と聞かれ
私は「好きだけどシャンパーニュも好きかなぁ」と答えると
フランス人の彼が私の口を押さえて「バカ!イタリア人の前でシャンパーニュが好きなんか言うな!」
とこっそり言われ・・
どうやら彼女はかなりの愛国家らしく・・怒らせるところでした・・
その時の教訓
「イタリア人 何より本気 サッカー 酒 食べ物 三原則 」

2010年04月20日
マンゴスチン
本日も大荒れの天気の中
お越し頂いたお客様に感謝です。
「マンゴスチンレポート」

早速ですがパックリいきました。
味見は出来ませんでしたが、中身はニンニクか百合根の様な
感じでした。
こんなんでごめんなさい・・・
また本日お誕生日のお祝いでお越し頂いた
お客様おめでとうございます
中にはブログを観覧して頂いておられる方もおられ
写真がなくて残念です。。。(忙しくて写真が撮れなくて
)
また次回のバースデーもお待ち致しております
お越し頂いたお客様に感謝です。
「マンゴスチンレポート」

早速ですがパックリいきました。
味見は出来ませんでしたが、中身はニンニクか百合根の様な
感じでした。
こんなんでごめんなさい・・・
また本日お誕生日のお祝いでお越し頂いた
お客様おめでとうございます

中にはブログを観覧して頂いておられる方もおられ
写真がなくて残念です。。。(忙しくて写真が撮れなくて

また次回のバースデーもお待ち致しております

2010年04月18日
モンサンミッシェル
今日はいい天気でしたね
しかし良い天気すぎたのでしょう七隈よりほかの
地区へおでかけされた方も多かったのでは
そんなこんなで朝から珍しいものを・・
まぁムール貝なんですが。

通常使っているサイズより約3倍ほど大きなものが。。。

やはり中もぎっしりでした。
ムール貝と言えばモンサンミッシェル産のムール貝が
有名です。
以前勤めていたレストランではよく見る機会がありました。懐かしい・・・
二十歳頃でしょうかモンサンミッシェルはどこの国かも
分からず運んでいました(笑)

一度は訪れてみたい場所です。
しかしこんな所でムール貝は育つのかも疑問に思ってます・・・
アサリのほうが・・・(笑)

しかし良い天気すぎたのでしょう七隈よりほかの
地区へおでかけされた方も多かったのでは

そんなこんなで朝から珍しいものを・・
まぁムール貝なんですが。

通常使っているサイズより約3倍ほど大きなものが。。。

やはり中もぎっしりでした。
ムール貝と言えばモンサンミッシェル産のムール貝が
有名です。
以前勤めていたレストランではよく見る機会がありました。懐かしい・・・
二十歳頃でしょうかモンサンミッシェルはどこの国かも
分からず運んでいました(笑)

一度は訪れてみたい場所です。
しかしこんな所でムール貝は育つのかも疑問に思ってます・・・
アサリのほうが・・・(笑)
2010年04月18日
ピノノワールは人じゃないよ・・・
本日も週末らしくなって良かった~なんて
ぼけっとしてるともう朝が近づいてます(笑)
本日もバースデーケーキのご予約がありました

この頃ケーキ注文増えたなぁ・・シェフがんば(笑い)
私の方(ホール)も訳があって一人でがんばりましたが
LaTerraは途中の階段が足腰にきます

これは「マンゴスチン」実際に食べたことがないので
後日レポートします!
余談ですが週末のLaTerraによくお見えになられる方で
とても深い良い話しをされる方がいらっしゃいます
一度来られては
ぼけっとしてるともう朝が近づいてます(笑)
本日もバースデーケーキのご予約がありました


この頃ケーキ注文増えたなぁ・・シェフがんば(笑い)
私の方(ホール)も訳があって一人でがんばりましたが
LaTerraは途中の階段が足腰にきます


これは「マンゴスチン」実際に食べたことがないので
後日レポートします!
余談ですが週末のLaTerraによくお見えになられる方で
とても深い良い話しをされる方がいらっしゃいます

一度来られては

2010年04月16日
贅沢まかない
今日も肌寒い気温でしたね。
早く気温上がれよ・・・
ちょっと嬉しい事がありまして。
今月のご予約のお客様で「いつもブログを見てます」
と言ってご予約頂きました!
ブログを見て頂いているなんて・・・・
こちらが感激です!
今日は良い写真が撮れています


こちらはスタッフの昼食なんですが、私が作ってます(笑)
イタリアに行ったら一度は食べてみたいビスッテッカフィオレンティーナ!
トスカーナの伝統料理です。
本場ではもっと大きなTボーンを焼くのだそうです・・・
レモンとオリーブオイル、岩塩で頂きました。
月に1度はこれを作ろうと思います・・・
私が好きだから(笑)

こちらは地元で新鮮な竹の子を掘りたて10分で譲って頂いている
方がいらっしゃいまして・・
今日も掘りたてを頂きました。
鮮度抜群
味も良し!
ぜひご賞味を!
早く気温上がれよ・・・
ちょっと嬉しい事がありまして。
今月のご予約のお客様で「いつもブログを見てます」
と言ってご予約頂きました!
ブログを見て頂いているなんて・・・・
こちらが感激です!
今日は良い写真が撮れています



こちらはスタッフの昼食なんですが、私が作ってます(笑)
イタリアに行ったら一度は食べてみたいビスッテッカフィオレンティーナ!
トスカーナの伝統料理です。
本場ではもっと大きなTボーンを焼くのだそうです・・・
レモンとオリーブオイル、岩塩で頂きました。
月に1度はこれを作ろうと思います・・・
私が好きだから(笑)

こちらは地元で新鮮な竹の子を掘りたて10分で譲って頂いている
方がいらっしゃいまして・・
今日も掘りたてを頂きました。
鮮度抜群

ぜひご賞味を!
2010年04月16日
ブルネロ・・・
おいおいどうしたぁ・・
今夜暇だったよぁ(笑)。。。
しかし来月には某飲食雑誌に掲載確定なので
希望を持ちましょう!て言っても来月の話しだからねぇ・・
それはそうと私も9月にはソムリエ試験を控えてますが
勉強が思うようにはかどりません。
いっそ頭のどこかにUSBなんか繋げるんだったらいいのに・・・
実技試験にも出てきますがデキャンタージュ。


神の雫みたにできたらほんと神様です。
お客様の中には今年合格したら高価なワインを振舞って頂くと
約束までしてくれた方までいらっしゃいます。
がんばらネバター。

今入荷を考えている一本。
ヴィッラポッジョサルヴィ ブルネッロディモンタルチーノ
古典派ブルネロと言われるものの一つです。
どうしようかなぁ・・・
今夜暇だったよぁ(笑)。。。
しかし来月には某飲食雑誌に掲載確定なので
希望を持ちましょう!て言っても来月の話しだからねぇ・・
それはそうと私も9月にはソムリエ試験を控えてますが
勉強が思うようにはかどりません。
いっそ頭のどこかにUSBなんか繋げるんだったらいいのに・・・
実技試験にも出てきますがデキャンタージュ。


神の雫みたにできたらほんと神様です。
お客様の中には今年合格したら高価なワインを振舞って頂くと
約束までしてくれた方までいらっしゃいます。
がんばらネバター。

今入荷を考えている一本。
ヴィッラポッジョサルヴィ ブルネッロディモンタルチーノ
古典派ブルネロと言われるものの一つです。
どうしようかなぁ・・・
2010年04月13日
未来の巨匠
あ~ホワイトアスパラ食べたいなぁ・・
普段こんなことばかり考えてる村上です。
いつも家に生ハムの塊があったら毎晩楽しいだろうなぁとか
こんなことばかりですね(笑)
さてオープンして半年、ぼちぼち忙しくなり始めた
LaTerraに新しいスタッフが入りました。
よろしくどうぞ
今日は歓迎会です

LaTerraのアンティークや小物など全てシェフのこだわりの物です
今頃照明とかアップしましたがこうして客観的に見ても素敵ですね。
明日はLaTerraお休みです。。。
普段こんなことばかり考えてる村上です。
いつも家に生ハムの塊があったら毎晩楽しいだろうなぁとか
こんなことばかりですね(笑)
さてオープンして半年、ぼちぼち忙しくなり始めた
LaTerraに新しいスタッフが入りました。
よろしくどうぞ

今日は歓迎会です


LaTerraのアンティークや小物など全てシェフのこだわりの物です
今頃照明とかアップしましたがこうして客観的に見ても素敵ですね。
明日はLaTerraお休みです。。。
2010年04月12日
試飲会は胃を痛めます
本日は午後から試飲会に行ってまいりました。
会場はもちろん同業者の皆さんだらけで、
顔見知りや、諸先輩方に「あっどうもどうも」
なんて挨拶しながらやっとワインを飲み始めるんですが
今日はなかなか面白いワインがありました。
テイスティングをして自分の中でさまざまなシチュエーション、ゲスト
これからの旬の食材を想定します。
何十種も飲んだ中でも3~4本ほど気になるものがありました。
夏頃にはLaTerraで飲めますよ
実際このぬるい気温の時期はワインのセレクトが難しいです。
ところでこれ分かります?

知りたければ明日のランチでお答えします(笑)
会場はもちろん同業者の皆さんだらけで、
顔見知りや、諸先輩方に「あっどうもどうも」
なんて挨拶しながらやっとワインを飲み始めるんですが
今日はなかなか面白いワインがありました。
テイスティングをして自分の中でさまざまなシチュエーション、ゲスト
これからの旬の食材を想定します。
何十種も飲んだ中でも3~4本ほど気になるものがありました。
夏頃にはLaTerraで飲めますよ

実際このぬるい気温の時期はワインのセレクトが難しいです。
ところでこれ分かります?

知りたければ明日のランチでお答えします(笑)
2010年04月12日
グラッパ好き集まれ!
今週末も無事に終わり、ひと息ついたところです。
みなさんもうそろそろゴールデンウィークの予定なんか
考えてる頃じゃないですか?
LaTerraは連休も休まず営業致しますのでよろしくお願いします。
最近お客様からグラッパの要望が多い為さらに他のグラッパ入荷を考えています・・・
意外と好きな方が多いようですねぇ。。。
そうでした!
今日は新鮮な食材がヨーロッパから届きました
左側に見えるのがイタリアバッサーノ産フレッシュホワイトアスパラガスです!
これはみなさん死ぬ前に一度は食っとけと言いたい所でございます。
煮たり焼いたり。。最高やろが!
なくなる前に是非どうぞ!
みなさんもうそろそろゴールデンウィークの予定なんか
考えてる頃じゃないですか?
LaTerraは連休も休まず営業致しますのでよろしくお願いします。
最近お客様からグラッパの要望が多い為さらに他のグラッパ入荷を考えています・・・
意外と好きな方が多いようですねぇ。。。
そうでした!
今日は新鮮な食材がヨーロッパから届きました

左側に見えるのがイタリアバッサーノ産フレッシュホワイトアスパラガスです!
これはみなさん死ぬ前に一度は食っとけと言いたい所でございます。
煮たり焼いたり。。最高やろが!
なくなる前に是非どうぞ!
2010年04月11日
がばいレストラン・・・
こんな時間になってしまいました・・・
アルバイトのスタッフも遅くまでよくがんばってくれています
今日はお誕生日のお客様もいらして、おめでたい日でした。

お二人とも良い笑顔ですね
また来年の誕生日もLaTerraでお待ちしています。

ちゃっかり載せてしまいましたが、おめでとうございます!
アルバイトのスタッフも遅くまでよくがんばってくれています

今日はお誕生日のお客様もいらして、おめでたい日でした。

お二人とも良い笑顔ですね

また来年の誕生日もLaTerraでお待ちしています。

ちゃっかり載せてしまいましたが、おめでとうございます!
2010年04月10日
春でんがな・・
今日は近くの小学校で入学式があっていました
なんだかいい季節だなぁなどしみじみ思いました。
あ。。そうでした店休日にシェフとランチに行ってきた
「オステリア トト」美味しかったです。
料理もさることながら、お料理とのマリアージュを考えた
ワインリストの構成も人気店の意味の一つだなぁと関心しました。

まぁもちろん昼から酔っ払いました(笑)
トトさんご馳走様でした
ところで今日の小学生で思い出しました。
かれこれ何十年前でしょう私の故郷は田舎の中の田舎。
所ジョージの「日本ダーツの旅」には何度か出ました・・・
そんな私達子供の楽しみは「駄菓子屋」
故郷には有名な駄菓子屋がありその名も「荒木ババァ」
名前の通り店主はおそらく荒木さんだろうと思われるバーちゃん一人。
5時になると有無を問わずゲームのコンセントを抜きます・・
友達は一度、千円の両替をお願いしたところ「贅沢が!」と言われ100円玉10枚をばらまかれました。
そんな恐ろしい駄菓子屋だけどなんだか忘れられない名店なのです。
もうないけど!
なんだかいい季節だなぁなどしみじみ思いました。
あ。。そうでした店休日にシェフとランチに行ってきた
「オステリア トト」美味しかったです。
料理もさることながら、お料理とのマリアージュを考えた
ワインリストの構成も人気店の意味の一つだなぁと関心しました。

まぁもちろん昼から酔っ払いました(笑)
トトさんご馳走様でした

ところで今日の小学生で思い出しました。
かれこれ何十年前でしょう私の故郷は田舎の中の田舎。
所ジョージの「日本ダーツの旅」には何度か出ました・・・
そんな私達子供の楽しみは「駄菓子屋」
故郷には有名な駄菓子屋がありその名も「荒木ババァ」
名前の通り店主はおそらく荒木さんだろうと思われるバーちゃん一人。
5時になると有無を問わずゲームのコンセントを抜きます・・
友達は一度、千円の両替をお願いしたところ「贅沢が!」と言われ100円玉10枚をばらまかれました。
そんな恐ろしい駄菓子屋だけどなんだか忘れられない名店なのです。
もうないけど!
2010年04月09日
荒れております・・・・
今日はさておきまたまた明日から週末がやってきます
今週も嵐となるかたのしみです。
ところで色々新しい食材も入ってきたんですが。。。
だれもテラス使ってないんですが(笑)・・・
先ほど仕事が終わり、ビールを頂いたところですが
なかなかテラスも悪くないです。
夜にはお向かいには美人なスナックのママがチラ見できる
最高の席ですよ。
次回はアポをとって写真なんか載せてみましょうか
今夜は多少冗談が多いですがご勘弁を・・・
また明日!
今週も嵐となるかたのしみです。
ところで色々新しい食材も入ってきたんですが。。。
だれもテラス使ってないんですが(笑)・・・
先ほど仕事が終わり、ビールを頂いたところですが
なかなかテラスも悪くないです。
夜にはお向かいには美人なスナックのママがチラ見できる
最高の席ですよ。
次回はアポをとって写真なんか載せてみましょうか

今夜は多少冗談が多いですがご勘弁を・・・
また明日!
2010年04月06日
ハーブに包まれた小さなテラス。
外の気温も暖かくなりそろそろ外での食事やお酒が美味しい時期では・・
ランチもいいですが、日暮れのこの時間ビールやスパークリングが
飲みたくなりそうなテーブルです。

どうぞ賑やかに楽しんでください
(喫煙可)
明日は店休日です。
私は明日某人気イタリアンでランチを頂いてきます。
ランチもいいですが、日暮れのこの時間ビールやスパークリングが
飲みたくなりそうなテーブルです。

どうぞ賑やかに楽しんでください

明日は店休日です。
私は明日某人気イタリアンでランチを頂いてきます。