2016年12月29日
12/29のご案内
お久しぶりです!!
りかです。
あっという間にクリスマスが終わり、いよいよ年末。
大掃除するには寒すぎる毎日ですね・・・(>o<;)
今年のクリスマスは皆様早々とご予約頂き
連日満席で終えることができました。
ありがとうございました!!
最後らへんは鼻血出しながら頑張りました(笑)
最近はやはり会社の忘年会などでの貸切が多く、
本当に、感謝、感謝でございます。
本日は年内最終営業日となりますが、ディナーが貸切なので
ランチのみのご案内となります。ご注意ください!
【11:20現在、テーブル席は埋まってしまったのでカウンター5席であればご案内できます!】
また今日明日にでも写真を載せていこうと思いますのでお楽しみに~!!
2016年12月18日
奥八女産ほうじ茶のジェラート。
こんばんは!りかです。
ほうじ茶好きな方が涙したこのドルチェ・・・
*奥八女産ほうじ茶のジェラート*
香りが素敵!!!味わいも上品、
口の中に入れた瞬間、ふわわ~と・・・(´_`*)
そこへ、
熱いほうじ茶をかけてアフォガードのように。
さらに香りが広がります・・・!!
そのままお飲み頂いても美味です☆
和食材とイタリア料理のコラボ、侮るなかれ!
追記
火星に探査機が到着。。
*自家製食パン*
イメージはこんな(笑)

~ * ~ * ~ * ~
「LaTerraクリスマス特別コース」
12月23(金・祝)・24(土)・25(日)
ランチコース・・・3,500円
ディナーコース・・・8,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ラ・テッラ特製イタリアンおせち2017」
七寸(21.2cm )×3段重箱 10食限定
【¥25000+消費税】 受付12月20日締切
詳細と写真はコチラから↓
http://laterra.yoka-yoka.jp/e1962103.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
2016年12月14日
真夏の鍋、真冬の冷製パスタ。
こんばんは!りかです。
今夜は、東京に戻られてしまうお客様の為に
玄海の美味しいお魚をたっぷり使ったスペシャルコース・・・☆
*ヤリイカとからすみ、高知県産フルーツトマトの冷製カッペリーニ*
全9品、もの凄く喜んで頂けたみたいで嬉しかったです☆
寒い日に、あたたかい所で食べる冷製パスタって、凄く幸せを感じますよね・・・
ほらあれです、真夏の熱帯夜にクーラーかけて毛布で寝る、みたいな(笑)
東京はもっと寒いんでしょうね~。
お体にお気を付けてお過ごしくださいね!!
追記
ラ・テッラがオープンしてから7年間
毎日バゲットを買いに通っている
七隈にある美味しい名店
パン屋さんの「TENDREMENT」。タンドルマンさん
12月末で熊本に移転ということで、
相当、寂しい・・・(;へ:)
【タンドルマン 移転のお知らせ】
この度、14年間の営業をして参りましたが、
開店当初よりの駐車場問題を抱え邁進して参りました。
ですが、近隣に契約駐車場を行っていますが
警察署並びに行政の幾多のご指導を受けながら
近隣の方々にも多々ご迷惑をお掛けしまして苦渋の決断に至りました。
長年ご来店のお客様には大変申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいませ。
本年をもちましての12月31日で閉店致すと共に、
これまで愛して下さったお客様の皆様、大変ありがとうございました。
次の移転先は「熊本」で行います。
詳細につきましては改めて告知させていただきます。
新たなるTENDREMENTをご期待下さいませ。
※タンドルマンFBページより抜粋
ほんと、店の前やお隣の会社の駐車場に違法駐車して買いに行ってた方々
反省して欲しいですヽ(`⌒´メ)ノ!!
オーナーご夫妻もスタッフの方々も昔から相当悩まれていたので・・・・
今もなんでしょうけど・・・
そして、もう一つの問題は
来年からうちのパンはどうするかという所。
今まではタンドルマンさんの超旨いバゲットと、
うちの自家製チャバッタの2種でやっていたのですが
チャバッタだけでは・・・
ということで今日、新顔をシェフが作りました。
そやつがこちら!
ミニミニ食パン!!!
サイコロ食パン!!!
シェフ・・・ミニチュア好きな私のために・・・(違う)
まだまだ試行錯誤中のようですがお客様の反応は抜群!!
まかないにも出てくるかなぁ←
2016年12月12日
からだの温め方。~長寿に教わる健康法~
今日、84歳のおじいさんから教えてもらったこと。
「寒い時はね、こうやってアラビアータとビールで体を温めるんだよ。
今度やってみなさい。幸せになれるから(真剣な眼差し)。」
ほ、ほほう・・・!笑

*芝エビのアラビアータ*
この香り!!!
お召し上がりになったことがある方は分かるはず・・・
寒さも吹っ飛ぶ美味しさです。
芝エビが入荷した時はランチでもディナーでも必ず登場しますので是非是非☆
年末に向けて、大きな仕込みもぼちぼちと終わっていってます。
コチラは、鶏ガラから取った
チキンブロード(だし汁)が仕上がった直後。
お料理のベース部分になる大事な作業です・・・

丁寧に丁寧に、シェフが手間ひまかけてキチンと作っているので
透き通ってます。美しい・・・!香りも堪らない・・・!!
ダイビングでこの穴に潜っていきたいくらい。゜:_(--j_)。.:・:゜・コポコポ
追記
先日、発送しました・・・☆

もう届いたよーという方も。
まだ届いてないよーという方も。
今年一年、本当にありがとうございました!
あと20日、クリスマスにおせちに忘年会・・・
精一杯営業します!
よろしくお願いいたします(*^0^*)
「LaTerraクリスマス特別コース」
12月23(金・祝)・24(土)・25(日)
ランチコース・・・3,500円
ディナーコース・・・8,000円
お苦手なものやアレルギーがあるお方は、
ご予約時にスタッフまでお伝えください。
大分埋まってきました!が、キャンセル等出る可能性もあるので
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ラ・テッラ特製イタリアンおせち2017」
30、31日と徹夜で仕込む作りたてイタリアンおせちです♪
和食おせちに飽きたらたまにはいいかも。
ワインやビールとどうぞ☆
七寸(21.2cm )×3段重箱(3~4人前)
【¥25,000+税】 受付12月20日締切
詳細と写真はコチラから↓
http://laterra.yoka-yoka.jp/e1962103.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
2016年12月11日
儚い泡とWeb玉塾。
こんばんは、りかです。
本日もありがとうございました!
12月に入って、忙しさが格段に増しております・・・
休憩中、石窯の火を見ながら
ぼーっと無の境地に入る今日この頃。。
癒されます。
なんか、昨日の夜、変な夢見たんですよね。
舞台は、お店でお客さんのビールを5杯注いでいる場面だったんですが
仕上げで入れる生ビールの泡部分が、注げども注げども
3秒くらいで全部なくなる、という。
恐怖以外の何者でもなかった・・・
持って行くのは5杯揃ってから
しかし7:3の理想の状態を3秒しか保てないそのビール
泡を注ぎ足し、注ぎ足し、注ぎ足し・・・の
永遠のループを彷徨う内に目が覚めました。
寝覚めの気分悪すぎ←
今日、現実で生ビールを注いでいて
ひとり安堵のため息をついた私でした。
あー夢で良かった(笑)
追記
学生&試験を控えている方々。
もちろんそれ以外の方にも。
「Web玉塾」
最近の私の心の支えになってます。
試験や将来に対する「不安」や「悩み」に対して
真摯に、時に厳しく、考えるヒントをもらえます。
きっと役に立つ人がいるはず!!
*公式HP*
各教科ごとにアニメが!
授業の予習&復習にもぴったりです☆
私も世界史を復習してみたり。。
「夢の見つけ方」「勉強の仕方」「恋愛」など、ジャンルは本当に様々。
私が聞いているのはもっぱら
こっちの「玉ラジオ」&「銭ラジオ」。
実は一昨日、想いが溢れて長文メールを送ってしまったのですが
昨日早速メールを返してくださり、嬉しすぎて目玉飛び出そうになりました。←
的確なアドバイスを心に、明日からも精進します・・・!
ご興味湧いた方は是非☆
*Web玉塾*
HP
http://www.webtamajuku.com/
はじめての方へ
http://www.webtamajuku.com/hajime
2016年12月09日
幻のグラッパ再入荷。
3年前、ヴェネチアで買って帰ってきた
BOTTEGAの可愛いグラッパ。
700ml、サイズ感はこれくらい
思いのほか相当好評で、あっという間に完売したのでした。
業者さんに探してもらっても見つからず、
「またイタリア行った時に買ってこないとな~」
と思っていたのでした。
ある日
案内のファックスを見た瞬間、購入を決意
それが・・・
これだ
1
2
3
ででーん!!
でーかー!笑
なんと3リッター!
こんな美味しいグラッパが3リッターも入ってます!
しかも今回は可愛い蛇口付き
ここをひねってお注ぎします・・・
ふぉぉたまらん可愛いです・・・(*´д`*)
注ぐ時ニヤニヤしないように気をつけよっと。←
2016年12月08日
一粒牡蠣の石窯焼き。
こんばんは!りかです。
豊前から海の幸が届きましたよ~♪
牡蠣!シーズンですね~。
まずはシンプルに
石窯で焼いて、オリーブオイル、レモンをキュッ!
*豊前海一粒牡蠣の石窯焼き*
口の中にふわわ~っと牡蠣の旨みが広がります・・・(*´ェ`*)はわわ~
シャブリもご用意してます♪
追記
・・・・・・圧巻!
2016年12月01日
クリスマス特別コース&イタリアンおせちのご案内。
こんばんは!りかです。
冷たい風が頬を撫でるどころか突き刺してくるような
12月1日の夜(((;´Д`(←グサーッ
いかがお過ごしでしょうか。
街は賑やか、人は忙しいTHE年末の始まり
気合い入れて行きます☆

*フォンダンショコラ 白トリュフのジェラートを添えて*
12月に入ったので再掲載!
忘年会もどうぞ~♪
「LaTerraクリスマス特別コース」
12月23(金・祝)・24(土)・25(日)
ランチコース・・・3,500円
ディナーコース・・・8,000円
お苦手なものやアレルギーがあるお方は、
ご予約時にスタッフまでお伝えください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ラ・テッラ特製イタリアンおせち2017」
30、31日と徹夜で仕込む作りたてイタリアンおせちです♪
和食おせちに飽きたらたまにはいいかも。
七寸(21.2cm )×3段重箱
【¥25,000+消費税=¥27,000】 受付12月20日締切
詳細と写真はコチラから↓
http://laterra.yoka-yoka.jp/e1962103.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素敵なジンが入荷しましたばい。
一杯飲んでいかんね。
*Poli Italian Gin Marconi 46*
イタリアはヴェネト州。グラッパの聖地です☆
4代目に当たるヤコポ・ポーリさんが、アルコール度数46%のジンを造りました。
クリソペアという、世界で唯一“真空蒸留釜”を用いた極少量生産。
真空蒸留釜を使うと、沸点を下げての蒸留が可能になり、
蒸留過程で失われやすい香りを最大限に抽出できるそうです。
ヤコポさんが3年間試行錯誤した後、ついにリリース!
ベースとなるアルコールをクリゾペアに入れ、香りの原料を投入、マセラシオン。
その後、真空蒸留により植物のエッセンスを引き出し、アルコールに香りづけします。
最初と最後の部分の液体は廃棄し、中間部分の“ハート”と呼ばれる液体のみを使用。
使用するボタニカルは、ジュニパーベリー、ブドウ(モスカート種)、モンタナ松、ハイマツ、ミント、カルダモン、コリアンダー。
グラスに注いだ瞬間、濃厚なジュニパーの香りが拡がり、
モンタナ松やハイマツ、ミントからくるフレッシュな芳しさが後から続きます。
モスカート由来の柔らかな口当たりと味わい、
カルダモンやコリアンダーを伴うエレガントな余韻。
華やかでコクのある贅沢な味わいです
瓶の柄も素敵ですね☆
「おしゃ」
最近の若者は口々にこう言うんですよ。「オシャ」「オシャ」
うちの店でもよく聞きます。
なんだか分かります?
「おシャレ」って意味です。
おしゃんてぃーはもう古いのか・・・
平成元年、頑張ります←
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
参照*https://www.musashiya-net.co.jp/products/detail.php?product_id=11882
フォルクスワーゲン仲間3人でツーリングに行って参りました☆
この写真を撮った後、興奮したドイツ人のネーサンに話しかけられました
故郷の車だものね・・・(笑)