2011年01月30日
石窯の前

石窯の前でお皿を温めてます
最近では何でも使ってます・・・
出勤して寒い時に手を暖めたり
何かを軽く炙って食べたり
石焼き芋なんか別格に美味しく焼きあがります(笑)
ところで
早いもので1月ももう終わります・・
そして明日は棚卸しです。。
アルバイトのスタッフが気を使って出勤してくれると嬉しいなぁ~
2011年01月30日
激辛スパイス

「タンドルマン」のオーナー渡邉さんからの頂きものですが
激辛スパイス・・コレより上のランクは
25メートルのプールに1滴入れるだけで全部辛くなると言う
代物らしいです(笑)
話は変わりますが
LaTerraでピッツァの体験教室を考えています
まだ考案中ですがアイディアもお受けいたしております・・
2011年01月29日
手打ちパスタ
~ストロッツアァ・プレーティ~


ピエモンテで良く食べられる手打ちパスタで
きっとほかの地域では違う呼び名なのでしょうが、
「 聖職者がのどを詰まらせる」
という意味のストロッツァ・プレーティと呼ぶそうです。
2011年01月27日
シェフお勧めの「憩い」
ここ最近、寒い話や暗いニュースばかりで
唯一明るい話題といえばサッカーやアナウンサーの結婚ぐらいでしょうか。。。
癒しを求める現代社会の皆様にシェフお勧めの「憩い」をご紹介します

雄大な阿蘇五岳のふもとに広がる緑の高原リゾート。

スパ・グリネスは大自然に囲まれた静かな
リゾートビレッジ「COCO VILLAGE(ココヴィラージュ)」内のスパ施設です。





敷地内に点在する全8戸の客室には豊富な湯量を誇る天然温泉かけ流しの露天風呂や内風呂設備が整い
家族や友人と別荘気分でおくつろぎいただけます。
澄んだ空気の中でリラックスする宿泊プラン
( 2名1室時のお一人様料金 ¥8,400~)
そして!
周辺散策のご休憩には時間貸しプランなど
ふらりと気軽に立ち寄れるお気に入りの場所としてご利用ください
ホームページ
http://www.spa-greenness.com/index.html
唯一明るい話題といえばサッカーやアナウンサーの結婚ぐらいでしょうか。。。
癒しを求める現代社会の皆様にシェフお勧めの「憩い」をご紹介します

雄大な阿蘇五岳のふもとに広がる緑の高原リゾート。

スパ・グリネスは大自然に囲まれた静かな
リゾートビレッジ「COCO VILLAGE(ココヴィラージュ)」内のスパ施設です。





敷地内に点在する全8戸の客室には豊富な湯量を誇る天然温泉かけ流しの露天風呂や内風呂設備が整い
家族や友人と別荘気分でおくつろぎいただけます。
澄んだ空気の中でリラックスする宿泊プラン
( 2名1室時のお一人様料金 ¥8,400~)
そして!
周辺散策のご休憩には時間貸しプランなど
ふらりと気軽に立ち寄れるお気に入りの場所としてご利用ください

ホームページ
http://www.spa-greenness.com/index.html
2011年01月25日
日韓戦
1月25日、なんと言ってもサッカーアジアカップ日韓戦が気になります
そういえば私の以前の職場(レストラン)にサッカー通の先輩がいて
ワールドカップは洗い場にラジオを置いて仕事していたのを思い出します
本場イタリアではかなりの熱狂ぶりらしく

その先輩も本場にひけを取らないほどだと・・・
そういえば私の以前の職場(レストラン)にサッカー通の先輩がいて
ワールドカップは洗い場にラジオを置いて仕事していたのを思い出します
本場イタリアではかなりの熱狂ぶりらしく

その先輩も本場にひけを取らないほどだと・・・
2011年01月24日
新種
またまた今日も寒い1日でした・・
ちょっとエビ好きの私に飛び込んできた話ですが
アメリカで発見された新種のザリガニ

「バルビカンバルス・シモンシ(Barbicambarus simmonsi)」
アメリカ南東部で一般に見られるザリガニのほぼ2倍の大きさで
遺伝学的に最も近い種はロブスター並みの大きさにまで育つとのこと
食べれるかな・・?
ちょっとエビ好きの私に飛び込んできた話ですが
アメリカで発見された新種のザリガニ

「バルビカンバルス・シモンシ(Barbicambarus simmonsi)」
アメリカ南東部で一般に見られるザリガニのほぼ2倍の大きさで
遺伝学的に最も近い種はロブスター並みの大きさにまで育つとのこと
食べれるかな・・?
2011年01月23日
インフルエンザ
今夜も冷えますが皆さん
インフルエンザにはご注意を。。。
私が生まれ育った街にはインフルエンザの特効薬
「タミフル」が少なく小さな診療所でよぼよぼのジーちゃん先生に
「最後の1本」と言われ注射されたのを覚えてます・・・
次ぎの患者さんはどうなったのかは不明です
話は変わりますが
先週のテレビ放送でランチタイムに混雑が予想されますので
お出かけ前にご予約を頂けると幸いです。。。

ティラミスの製作段階・・
インフルエンザにはご注意を。。。
私が生まれ育った街にはインフルエンザの特効薬
「タミフル」が少なく小さな診療所でよぼよぼのジーちゃん先生に
「最後の1本」と言われ注射されたのを覚えてます・・・
次ぎの患者さんはどうなったのかは不明です
話は変わりますが
先週のテレビ放送でランチタイムに混雑が予想されますので
お出かけ前にご予約を頂けると幸いです。。。

ティラミスの製作段階・・
2011年01月22日
高級コーヒー
もし・・明日からコーヒーがワインほどの値段に
跳ね上がったら貴方は飲みますか?
冗談ですが、実際に中国などの新興国の需要拡大と先物市場の伸びにより
2010年末頃からおよそ13年ぶりにコーヒー豆の高騰が続いていて
大手各社も他社との様子を見て値上げが始まる見通しです
価格の話をするとキリがありませんのでここで一つ
世界最高と言われるコーヒーの紹介を・・

インドネシア産の「コピ・ルアク」は魅惑の一杯で。
このジャコウネコのふんから取れる豆を原料とした、同国独特のコーヒーです。
製法は次ぎの通り
ジャコウネコが食べるコーヒーの実のうち
消化されずに排出される豆の部分を集めて焙煎し
ジャコウネコの胃液などの作用によって、独特の味と香りが生まれるとされるようです
同国内で一杯8ドル(約670円)、国外では50ドル(約4200円)という高級品です。
テイストもとても飲みやすくてほのかにチョコレートとキャラメルの風味があるとのこと・・
値上がりしても一度は飲んでみたいですね
もちろんLaTerraにはありませんが
豆から厳選したコーヒーを取り扱っております。
跳ね上がったら貴方は飲みますか?
冗談ですが、実際に中国などの新興国の需要拡大と先物市場の伸びにより
2010年末頃からおよそ13年ぶりにコーヒー豆の高騰が続いていて
大手各社も他社との様子を見て値上げが始まる見通しです
価格の話をするとキリがありませんのでここで一つ
世界最高と言われるコーヒーの紹介を・・

インドネシア産の「コピ・ルアク」は魅惑の一杯で。
このジャコウネコのふんから取れる豆を原料とした、同国独特のコーヒーです。
製法は次ぎの通り
ジャコウネコが食べるコーヒーの実のうち
消化されずに排出される豆の部分を集めて焙煎し
ジャコウネコの胃液などの作用によって、独特の味と香りが生まれるとされるようです
同国内で一杯8ドル(約670円)、国外では50ドル(約4200円)という高級品です。
テイストもとても飲みやすくてほのかにチョコレートとキャラメルの風味があるとのこと・・
値上がりしても一度は飲んでみたいですね

もちろんLaTerraにはありませんが
豆から厳選したコーヒーを取り扱っております。
2011年01月22日
サッカー
じわじわとテレビ効果で本日はこの時間に
ブログを書いておりますが・・
サッカー(日本代表)が勝ったので今日の疲れは
どうでも良くなってしました(笑)
とにかく勝ってよかった!
キックオフの時間にはほとんどのお客様が帰られ
勝手な憶測ですがサッカーを見に帰られたんだろうと思います。
また次ぎの試合も勝ってほしいです
ブログを書いておりますが・・
サッカー(日本代表)が勝ったので今日の疲れは
どうでも良くなってしました(笑)
とにかく勝ってよかった!
キックオフの時間にはほとんどのお客様が帰られ
勝手な憶測ですがサッカーを見に帰られたんだろうと思います。
また次ぎの試合も勝ってほしいです


2011年01月20日
読売テッラvol.18
読売テッラvol.18
~時代背景~
新聞を読むと何かと責任問題が絶えない日本。
どうしようもない問題を何年と争うならいっその事
「ジャンケンで決めれば良いのに」など小学生の頃は思っていたが
大人になれば「ジャンケンで全てがひっくり返るなんて恐ろしい国に住みたくない」とも思った。
パパラッチがスクープを求め追い回し
MRSAで(多剤耐性菌)抗生物質ですら追い越し追われる時代なだけに
皆さんとても忙しい。
私は、ゆとり教育で育ち先生にはよくビンタをされ泣かされた
あの時は「どこら辺がゆとりかぁ?」
と思ったが今になればあの先生は最高だった。
なぜならみんな悪い事をしたらビンタされ泣かされたから・・・
ゆとり教育廃止になり、甥っ子の教科書を見ると
詰め込むように色々な教科があった
これはこれでいいのかも知れないが
この子たちに教える大人(教師)はもっと大変だと。
~時代背景~
新聞を読むと何かと責任問題が絶えない日本。
どうしようもない問題を何年と争うならいっその事
「ジャンケンで決めれば良いのに」など小学生の頃は思っていたが
大人になれば「ジャンケンで全てがひっくり返るなんて恐ろしい国に住みたくない」とも思った。
パパラッチがスクープを求め追い回し
MRSAで(多剤耐性菌)抗生物質ですら追い越し追われる時代なだけに
皆さんとても忙しい。
私は、ゆとり教育で育ち先生にはよくビンタをされ泣かされた
あの時は「どこら辺がゆとりかぁ?」
と思ったが今になればあの先生は最高だった。
なぜならみんな悪い事をしたらビンタされ泣かされたから・・・
ゆとり教育廃止になり、甥っ子の教科書を見ると
詰め込むように色々な教科があった
これはこれでいいのかも知れないが
この子たちに教える大人(教師)はもっと大変だと。
2011年01月18日
シェフの研究2
イタリアの石臼挽ポレンタを使った
焼き菓子でピエモンテ州でよく食べられるお茶菓子です。

ポレンタとはとうもろこしの粉の事
または、粥やそばがきに似た
伝統料理で粗挽きのトウモロコシ(Maize)の粉を
沸騰した湯やだし汁に振り入れて煮ていき
鍋の底に焦げ付かないように捏ねながら煮上げる調理法もあります。
焼き菓子でピエモンテ州でよく食べられるお茶菓子です。

ポレンタとはとうもろこしの粉の事
または、粥やそばがきに似た
伝統料理で粗挽きのトウモロコシ(Maize)の粉を
沸騰した湯やだし汁に振り入れて煮ていき
鍋の底に焦げ付かないように捏ねながら煮上げる調理法もあります。
2011年01月17日
フジッリ
テレビ効果はまずまず
収録にご協力頂いた「ももち浜ストア」「サーラカリーナ」の皆様
ありがとうございました。
今日は写真がこれしかありませんが・・
遊び心で撮ったものですみません。

「フジッリ」

「・・?」
収録にご協力頂いた「ももち浜ストア」「サーラカリーナ」の皆様
ありがとうございました。
今日は写真がこれしかありませんが・・
遊び心で撮ったものですみません。

「フジッリ」

「・・?」
2011年01月16日
寒いですね。。。
いよいよ明日「ももち浜ストア」放送です
当店も出ます・・・
今日も風も強く、寒かったですね
おそらく明日は市場もシケで魚が入ってこない事でしょう
それと近日中に「読売テッラ」も書こうと思います・・
皆様風邪に気をつけてくださいまし。

当店も出ます・・・
今日も風も強く、寒かったですね
おそらく明日は市場もシケで魚が入ってこない事でしょう

それと近日中に「読売テッラ」も書こうと思います・・
皆様風邪に気をつけてくださいまし。

2011年01月15日
強風!
かなり急な冷え込みですが明日まで続くそうです
風も強くオリーブの木も激しく揺れてます

お店から見える油山頂上は雪が積もってます
冬はジビエの話をよく聞きますが
今朝新聞でこんな記事を読みました
「大分県豊後大野市はイノシシやシカなどによる農林被害を防ぐため、
日本では絶滅したオオカミを輸入、山に放って駆除する構想を立てている」
すごいですね・・
絶滅した動物を自然界に戻すと生態系はどうなるんでしょう?
基本的にオオカミは人間を襲わないらしいのですが
たまに違った事をするのが生き物でなわけで・・
詳しい事は分かりませんが
実施にいたるまで時間がかかりそうです。
風も強くオリーブの木も激しく揺れてます


お店から見える油山頂上は雪が積もってます
冬はジビエの話をよく聞きますが
今朝新聞でこんな記事を読みました
「大分県豊後大野市はイノシシやシカなどによる農林被害を防ぐため、
日本では絶滅したオオカミを輸入、山に放って駆除する構想を立てている」
すごいですね・・
絶滅した動物を自然界に戻すと生態系はどうなるんでしょう?
基本的にオオカミは人間を襲わないらしいのですが
たまに違った事をするのが生き物でなわけで・・
詳しい事は分かりませんが
実施にいたるまで時間がかかりそうです。
2011年01月14日
シェフの研究
やはりまだまだ寒さは続きそうです・・
私も25歳になり今まであった自分へのこだわりを
少しづつ捨て・・例年拒み続けたユニクロヒートテック(タイツっぽいの)購入。
続いて。
本日もシェフのあくなき自家製パンの研究が行われました・・


私も25歳になり今まであった自分へのこだわりを
少しづつ捨て・・例年拒み続けたユニクロヒートテック(タイツっぽいの)購入。
続いて。
本日もシェフのあくなき自家製パンの研究が行われました・・


2011年01月13日
2011年01月11日
ワイン
2007 EBO / PETRA
トスカーナ州

チェリー、ブルーベリーといった赤・紫色の果実の濃厚な香り、
ほのかな木のニュアンス、ユーカリや植物の香りが鮮やかに続きます。
口当たりは非常に滑らかで、酸とタンニンの調和が素晴らしく、
アフターはフレッシュでドライフルーツを思わせる余韻が長く残ります。
今日届いたのでお売りするのは休み明けかな・・
ワインも移動でダメージを加えると、パフォーマンスも悪い
まったくパッとしない事があります。
ワインは慎重に・・・

また一つ新たに加わりました。
トスカーナ州

チェリー、ブルーベリーといった赤・紫色の果実の濃厚な香り、
ほのかな木のニュアンス、ユーカリや植物の香りが鮮やかに続きます。
口当たりは非常に滑らかで、酸とタンニンの調和が素晴らしく、
アフターはフレッシュでドライフルーツを思わせる余韻が長く残ります。
今日届いたのでお売りするのは休み明けかな・・
ワインも移動でダメージを加えると、パフォーマンスも悪い
まったくパッとしない事があります。
ワインは慎重に・・・

また一つ新たに加わりました。
2011年01月11日
2011年01月09日
2011年01月08日
雪がふるそうで・・
正月が終わり、いきなりの連休ですが
ここ七隈はまだ正月が終わってなさそうな気配です。
また明後日10日はまた雪がふるそうで・・
山が近いのでこのあたりは雪もけっこう降ります。

今日はあまりオチがありませんがこれくらいで・・・
ここ七隈はまだ正月が終わってなさそうな気配です。
また明後日10日はまた雪がふるそうで・・
山が近いのでこのあたりは雪もけっこう降ります。
今日はあまりオチがありませんがこれくらいで・・・