2017年05月27日
ナベブロ。

そう、夜なべのブログです。(分かるか)
どうもこんばんは、りかです。
今日の七隈はとても気持ちのいい気候でした!
太陽の日差し、ひんやりと爽やかな風、揺れる庭の緑。
こんな日のシェフはずっと、ニヤニヤ・・・(*・∀・)ニヤニヤ
尻尾があったらきっと振り乱していることでしょう
「外行きたいっ!散歩にいきたいッ!!」
・・・ヨシヨシ、どうどう←

*盛付け前*
以前書いた記事の、「イチゴ狩りの心得7ヵ条」。
http://laterra.yoka-yoka.jp/e1979408.html
先日、これを見てくださって
準備万端でイチゴ狩りに行った方がいらっしゃいました。
上記事にも書いてある通り、イチゴをより美味しくいただくために
氷水を用意して行かれたそうです。完璧です。
当日、ご友人と楽しくイチゴ狩りをしていると、
同じハウス内にいたお客さんがテクテクと近づいてきました。
「?」と思って見ていると、
ドボボ!とイチゴを入れてきたそう(笑)
「あ、あの・・・その氷水、僕が用意したものなんですが・・・」
「えっ」
「えっ」
・・・備えあっても憂いあり・・・
イチゴ狩りの心得8ヵ条目は
ハウスで氷水を見つけた場合は、
人様の氷水じゃないか、確認しましょう。
現場からは以上です。

さて、今回は今日までのハイライトをご紹介☆

*サヤ付きヤングコーンの石窯焼*
石窯で甘みが凝縮・・・。薪の香ばしい香りと岩塩が
ヤングコーンの美味しさを最大限に引き出してくれます。
素材と石窯の力を味わう一品。

*ヤリイカとフルーツトマトの冷製カッペリーニ*
高知県産のフルーツトマトとぷりっぷりのヤリイカ。
シェフによる上品で温かみを感じる味付け。
日差しで火照った体を、お料理でクールダウンしましょう・・・


*ホタルイカのタリオリーニ*

*花ズッキーニとゆきのしたのフリッタ*

*自家製レバーパテ*
増え続けるファン。ラ・テッラ殿堂入りメニューです。
レバー苦手な方もパクパク食べれちゃいますヨ。

*フランス産フルールドオーブラック牛ヒレの石窯焼*
甘草だけを食べて育った牛。
ヒレなので脂は少なく、キメが細かくてなめらか。
結構お高いですが、めちゃくちゃよく出てます。
でもリピートしちゃうくらい美味しいんだそう。
熊本県産赤牛シンシンの石窯焼と並んでいる
最近のヒットお肉料理です。
食べてみる価値あり!
追記
先日、イタリア好き最新号が届きました!
前号に続いてパン特集・・・♪
パーネは人生を変える。パーネpane=パン。


ラ・テッラも自家製パンが今現在は4種類!
パンが大好きパン星人なシェフが作っております。
チャバッタ、バター不使用の食パン、
カレンズとくるみ、たまねぎとスパイス・・・
7種類揃ったら、「ナナパン」(七隈&七種)
とかいって週一でベーカリーしたりして・・・笑
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
2017年05月24日
明け方の夢。
本当にお久しぶりです!りかです。
外がシーンと静まりかえる朝5時から書く新鮮さ。
クセになりそうです。
BGMはジブリで...
さて、色々と書きたいことがあるのですが
直近の大ニュースといえば
今日、正社員スタッフが入社しました!!
なんと4年ぶり、私にとっては初めての後輩・・・嬉しい!
独立を夢見る志高い爽やか美女です☆
男性アルバイトくんも新しく1名入り、
こちらも多彩な才能を持つ韓流系紳士。
より自分に厳しくいかなければ、と
新しい風を迎え入れる準備を進めております。
どうぞ、温かく見守ってください。。
*ナスタチウム*
追記
更新していない間、久しぶりに他の人のブログを
あれやこれやと読み漁っていましたが
面白いブログを読めば読むほどに、
いざ自分で書こうとすると指が動かない
モヤモヤ・・・
モヤモヤモヤモヤ・・・
っだぁァァーーーッッ!!ガターン!←椅子
ということで
SNSも整理し直し、また気持ち新たにスタート致します。
新人ツムラ氏のブログもぼちぼち入ってくると思いますので、お楽しみに♪
次回はお料理の写真をたっぷり載せます☆

体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年05月06日
最近のおすすめ。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
ご無沙汰してます。りかです。

いやはや、今年のGWは
ここ数年のなかでダントツで忙しいです!
ありがとうございます。
最近は、パソコンの前に座ったまま
寝落ち→明け方でブログ更新に至らず・・・
ま、そんなことはどうでもよいのです
お伝えしたいのは
最近のオススメは!!

*そら豆のニョッキ*
そのほか、
・ホワイトアスパラのスープ
・有明産あさりの白ワイン蒸し
・花ズッキーニのフリッタ
・ストラッチャテッラ、ブッラータ
・水牛のリコッタチーズのニョッキ
・はまぐりのオイルソース
・苺のスープ仕立て 自家製ジェラートを添えて
・クラシックショコラ
などなど。
是非お楽しみください☆
・・・+・・・+・・・+・・・+・・・
今年は、トマトの葉っぱを食い散らす
あのニジュウヤホシテントウではない、
モノホンのナナホシテントウが来てくれました!!

まぁ、来てくれたというか
ひっつかまえて移動させたんですが←
テントウムシは、トマトにつくアブラムシを食べてくれる強い見方。
今度、テントウムシ狩りに行きたいなーと。
といってもまだ何処に生息しているのかさえも
わかりません・・・(゜~゜;)
・・・+・・・+・・・+・・・+・・・
そして4月末に行った第2回潮干狩り。
雨の沖海は極寒で、もはや修行の域。
しかしアサリはめちゃくちゃ獲れました☆
1回目の10倍くらい。


これで半分量。
また来年が楽しみです・・・
追記
しばらくお顔を見てないなーと思っていたお客さまが
お久しぶりにいらっしゃって下さると、、
「あぁ、覚えていてくださったんだ」
と、泣きそうになる今日この頃
久しぶりに会う親はこんな気持ちなのかなぁ←

思い出した時に行ける場所を守るため、
また明日からも元気に営業いたします!!
いつもありがとうございます
明日もゲリラ豪雨にお気を付けて。
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH