スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年02月25日

赤牛イチボの石窯焼。



こんばんは!りかです。


*熊本県産赤牛イチボの石窯焼*


うちのグラッパを片っ端から楽しむ御常連さま。
たまに、そのアルコール分解酵素を少し分けて欲しくなります・・・


これを全部飲み終わる頃にはどんな景色が見えているんだろうか。。


「今日はどれが一番好きか探そうと思って飲んだけど、どれも個性があっておいしいから、決めらんないや。笑」

なんて笑うお顔は、凄くキュートで・・・


「あんた飲み過ぎ」

と奥さんに怒られる姿もまた、イイなと、思いました。

ふふふ。





追記


今日のディナー営業は、
仕事に入る予定だったスタッフくんが
タクシーと事故を起こして急遽お休みになり

たまたま今日のランチに遊びに来ていた
元スタッフちゃんが、参戦してくれました。

た す か っ た ・ ・ ・


スタッフくんはというと、全治1~2週間と診断されたそう。

みなさん、自転車事故にはくれぐれもお気をつけて・・・




というわけで、久しぶりに元スタッフちゃんの賄いパスタを頂きましたが
やっぱり、この子の味だなぁ~懐かしいなぁ~としみじみ。
美味しかったです。


食べながら、2月はじめに行ってきたという
念願だったイギリス一人旅のお土産話を堪能しました。

ハリーポッター好きすぎて、イギリス一人旅。

危険な目に遭った、という内容がほとんどでしたが(笑)
ツアーではない一人旅で、一皮も二皮も剥けて帰ってきたようです。

というか、よく生きて帰ってこれたな。。


ともあれ、やっぱり旅はいいですね・・・♪


可愛い子には旅をさせよ。とは言うものの

ご両親はスタッフちゃんが帰ってくるまで
ずっと胃がキリキリしていたそうです。笑




体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 

  


Posted by ラテッラ at 00:39Comments(2)日常の事料理とワイン

2018年02月24日

苺のスープ仕立て。



いやはや、昨日今日と
バッタバタな営業でございました。
ご来店ありがとうございました!

スタッフ入ってない日に限って
スタッフお客さんとして来てる日に限って・・・ね。


*自家製レバーパテ&フレッシュトマトのブルスケッタ*

でもスタッフが、上司や友人を連れてきてくれるのは本当に嬉しいことです。
ついつい、つやつけてしまいがちな私・・・
(つやつける=格好つける)

いつもありがとうございます。





 *  *  *  *  *





芝海老をブログでご案内した次の日のランチで
芝海老が完売するという惨事。

また魚屋にドヤ顔で行ってきました←


「芝海老はこれからどんどん出てくるよー!」と
魚屋のイケメソ若大将が言っていたので

皆さんどんどん

召し上が~れ~♪召し上が~れ~♪召し上が~れ~♪
●●●●!

分かる方何人いるかな・・・





*芝海老のアラビアータ*


店内で香りによる飯テロが横行しております。
ご注意ください。
取り締まりは一切しません←

揮発成分なので入店したら避けられない・・・



 *  *  *  *  *



苺のスープ、今年も登場しております!

あっという間に残り半分・・・







追記


来週の店休日ですが
誠に勝手ながら、諸事情ございまして

27(火)休み
28(水)営業

となりました。
どうぞ宜しくお願い致します。



体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 


  


Posted by ラテッラ at 01:26Comments(0)日常の事料理とワイン

2018年02月19日

芝エビのアラビアータ。




「芝エビ入荷しました!icon01


・・・と、連絡を入れると、同僚さんを連れて
1時間後には仕事場から飛んで来てくださる
芝海老アラビアータ中毒のお客さま。笑


ついついワインも・・・
あらあら・・・イタリア人みたい・・・。



食べる前から、この芳ばしい香りがたまらない・・・
隣のお客さまが香りにつられてご注文、なんて事もよくあります。


今朝、魚屋の芝エビを全部買い占めたので←
しばらくランチでもお楽しみ頂けます♪


明日20日のランチは
ご予約で混み合っておりまして
13時からのご案内となります。

宜しくお願い致します。





*仔猪の石窯焼き*





体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 







  


Posted by ラテッラ at 23:44Comments(0)日常の事料理とワイン人気記事

2018年02月19日

愛情ミネストローネ。



日曜の朝

七隈は、商店街がお休みでまったり感・・・
そんな中、シュッシュと沸くやかん


今日はお天気良かったですね。

あたたかい日は、帰るときの皆さんの足取りが
心なしか軽やかに感じますicon01



さて。

やっとミネストローネの写真をゲットしました♪



イタリアはサンジミニャーノの炊き出しで食べた、
リボリータという、くったくたに煮込んだお野菜のスープを彷彿とさせます・・・


ブロード(だし汁)を使わず、お野菜だけで煮込んだ素朴な味わいで
優しさや懐かしさが心に染みるような・・・

お子さまからご年配の方まで、みーんな好きな
シェフのミネストローネです。

シェフの愛情がギュッと詰まったスープで

たっぷり栄養補給してくださいね。









追記






シェフの手が入ると、銅鍋がよりオモチャに見える・・・






体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 










  


2018年02月18日

アスパラガスのタリアテッレ。






みなさんこんばんは。

深夜の飯テロの時間がやって参りました。


昨日の営業中に撮れた
春を感じる一品



パルマ産の生ハムをぺろっと添えて





*グリーンアスパラガスのタリアテッレ*

ホワイトアスパラももうすぐ再入荷します♪




そんな春を予感するこの季節

ラ・テッラにも新しい風が吹いております。


入ってくださいました
新スタッフ2名☆


しかしまぁ、最近の若者というのは!←

イタリアに毎年ひょこっと行ったり、スペインに留学したり、
大学休学して世界一周しに行ったりと・・・

海外が本当に身近なんだなと感じます。
そのうち行ったことない方がイレギュラーになったりするのかな、なんて・・・





若者たちに負けず、
日本に生まれたことに感謝しながら
あちこち飛び回りたい所存です。

その前に、ハタラコっと。







追記


寒さのトンネルを抜けると
あの寒さが恋しかったり・・・



体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 









  


2018年02月15日

狩猟期間、最終日。




「何事もうん、どん、こん、だよ。」

お昼の終わりがけ、カウンターの隅に腰掛けた男は
赤ワインをグラスの中で揺らしながらそう言った。

聞き慣れない言葉を言われ、
私は珈琲を入れようとしていた手を止める。

「うんどんこん?」

「そう。昔、僕の義理のお父さんが言ってた事なんだけど、
運は運、どんは鈍感の鈍、こんは根性の根」

「運、鈍、根。」

「そう。意味はね…」

そう言いかけ、運ばれてきた料理を見てぱぁっと笑顔になる。

「これが穴熊!凄いね。初めて食べるよ。」

「お待たせしました。
付け合わせは群馬の白マイタケ、マコモダケ、黒キャベツにタルティーボなどを添えております。
山ワサビはお好みでどうぞ」

「どれどれ・・・
うん!これは旨いねぇ!!
脂が甘くてしつこくないし、この赤ワインにもよく合うよ。」

携帯でササッと穴熊を検索し、
こんな可愛いの食べちゃダメだよ・・・
などと呟きながら、次々と可愛い穴熊を平らげていく。

「で、さっきの話なんだけど」

穴熊を美味しそうに頬張りながら話題を元に戻す。


「運鈍根はサラリーマンの僕にも言える事なんだけどね。

まず、運ね。
成功に運ってのは何かと関わっていて、
案外必要不可欠な要素なんよね。

素質のある者が努力を怠らずに精進し、
その上で、運の力が加わって上手くいく。

鈍。鈍感ってのは馬鹿という意味じゃない。
ある程度、負のことに囚われすぎないという意味での鈍感。

鈍感さが無いばかりに周りが見えなくなったり、
前に進めなくなってしまうことだってあるからね。

あとは根性。これは、分かるよね。」


一息に話し終えた男は、グラスに残っていたワインを飲み干した。
もう一杯ちょうだい、とグラスを上げて促す。


「何事も、運、鈍、根。覚えておいて」




 *  *  *  *  *



こんな日もあった穴熊フィーバー期間・・・

本日で狩猟期間終了ですが
とうとう再入荷ならず。|ω・`)スミマセン

年末まで今暫くお待ちくださいませ。
あと9ヶ月・・・



*糸島産 仔猪の石窯焼*





追記


昨日14日、結婚5周年を迎えました。早い・・・
超特急新幹線なシェフと、鈍行列車な私ですが
これからもどうぞ宜しくお願い致します。




体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 



  


2018年02月11日

糸島産ジビエの石窯焼き。






大雪の中のご来店、ありがとうございました。
本当に感謝しかありません・・・



また積もりそうですね。

先日雪が積もった日、ランチにいらっしゃってくださったご常連さまが
「車で仕事場行ってたら途中でスリップしてさぁ、怖くなって速攻引き返してきて、会社休んで、ココ来た。ww」

在宅ワーク出来る方ならではの荒技(笑)
いやでも、安全第一です。





シェフの盛付けにも冬を感じる今日この頃・・・


*カプレーゼ*
ランチのドルチェにも登場しております。

小麦粉を使わない、濃厚で上品な甘みのチョコレートケーキ・・・
ホットコーヒーやお紅茶で、ほっと一息どうぞ。





そして今日はジビエがよく出ました!




ホワイトアスパラや芽キャベツ、いちご、
オリーブオイルのパウダーも添えて・・・icon12






おまけ

去年の雪だるま。







体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793

定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
         ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793 



  


Posted by ラテッラ at 22:21Comments(0)日常の事料理とワインジビエ

2018年02月10日

やっぱり愛だな。





こんばんは!りかです。
2月にしてはバタバタとした毎日です。
たまに暇な日も挟みつつ←

「こんな寒い日に来るのは変わった人しかいないよね~」と笑っている
ご常連さまを見て、笑うご常連さま・・・笑


今日も、「寒い中来て良かった~!!」と
言っていただけるように、ただひたすらに。




では、最近のお料理から!


*フレッシュトマトのブルスケッタ*

最近使っているのは熊本県産のフルーツトマト。
高知県に負けず劣らずの旨さです☆
季節はこれからですので、その感動を越えていくことでしょう!



*牛すじのラグーソース*

本日からランチに登場したのはこれ!
「今日はあっさりした感じがいいな・・・」と言っていた方も
ついつい選んじゃって「美味しかったー」と満足げな表情を浮かべてました。笑



*仔猪の石窯焼き*


シーズンもそろそろ大詰め。
上品で、それでいてしっかりとした脂の旨み。
ソースの味わいも相まって、猪であるということを忘れそうになるほど
夢中になってしまう一品です。



*マルゲリータ・エクストラ*

安定の好評ぶり。
フレッシュトマトを乗せると、ジューシーさアップでさらに美味。




*お魚料理・・・の、ハマグリと春野菜のソース*

これだけでも美味しそうですね。
パンと、これと、白ワイン。じゅるっ←



*アサリと春野菜のオイルソース*

食材はすっかり春。
上に乗っているピサンリは、
タンポポを遮光栽培したもので
ほろ苦い春の味わい。

イタリアからの春も感じてくださいね・・・icon12





 *  *  *  *  *



イタリア好き、最新号届きました。



ランチの前菜に登場している「白そら豆のスープ」ですが
今月号の中に白そら豆に関するエピソードが載っていて
思わず涙する方も・・・




先日、シェフの師匠が連日来てくださったのですが
本当に、人に対しても、お料理に対しても、
人生において、愛に溢れた方なのだなぁと、心が苦しくなるくらい感じました。

「やっぱり愛だな」

1日1回は思う言葉ですが
これからも忘れず生きていきたいと思います・・・









やっぱり、愛だな。










追記



先日の極寒日。

布団の中で目が覚めて、
ニッコニコしたシェフを見て

「あ、雪積もったんだな」と悟った朝。←




朝ご飯を済ませ、お店に降りて
石窯が暖まるまでの時間をウエハースとコーヒーでやりすごす朝イチの儀式。


http://www.bourbon.co.jp/product/item?category=16&item=2149




のあと・・・

今年も逃さず作りました。icon04




手袋を使うことは許されませんでした。
(雪のふわふわ感を肌で感じるため笑)



たしかに、ふわふわの雪はやわらかくて気持ちよかった・・・痛かったけど・・・








~翌日~



私のだるまが・・・ない・・・(´・ω・`)ショボーン

気合いの違い?





体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
       第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.) 
        ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分

ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793