2011年06月30日
薪の工場
先日の店休日は弾丸帰省の旅でした・・
朝早くに福岡を出発し夜中に帰るという
若者ならではの強行スケジュール。
朝早くの阿蘇は肌寒く空気も澄んでいました
福岡の生活が長い私には「こんなとこだったっけ・・」
と改めて思うほど、自然が豊かで綺麗な場所でした
そして、いつもLaTerraに阿蘇から薪を運んでくれる
「薪児玉」の児玉さんの薪工場にも行きました


「ウチの薪は高級よ~」と言う児玉さん
確かに高級・・・・
朝早くに福岡を出発し夜中に帰るという
若者ならではの強行スケジュール。
朝早くの阿蘇は肌寒く空気も澄んでいました
福岡の生活が長い私には「こんなとこだったっけ・・」
と改めて思うほど、自然が豊かで綺麗な場所でした
そして、いつもLaTerraに阿蘇から薪を運んでくれる
「薪児玉」の児玉さんの薪工場にも行きました


「ウチの薪は高級よ~」と言う児玉さん
確かに高級・・・・
2011年06月29日
カメラ屋の窓から百景
近年、デジタルカメラの流行など写真技術の簡略化で
カメラ屋さんが少なくなる中、LaTerraの2階にある
金山カメラは城南区では数少ないカメラ屋さんです。
(実はシェフの実家でもある)
そのカメラを拝借していつも写真を撮っています




今日はそのカメラ屋から(証明写真)夜間営業のお知らせです。
忙しい貴方に朗報!
「時間のない貴方の為に証明写真1時間だけ営業やってます!!」
23:00~24:00!!
城南区で深夜に営業してるのはココだけ!!
地下鉄七隈線「金山駅」サニー横の「バンフの森」裏
徒歩3分!!
無人撮影機と仕上がりが違います!!
お問い合わせ、ご予約は092-834-7793にて
尚、毎週水曜日の夜間営業はお休みいたします。
またお越しになられた方は1階「LaTerra」までお声かけください
カメラ屋さんが少なくなる中、LaTerraの2階にある
金山カメラは城南区では数少ないカメラ屋さんです。
(実はシェフの実家でもある)
そのカメラを拝借していつも写真を撮っています




今日はそのカメラ屋から(証明写真)夜間営業のお知らせです。
忙しい貴方に朗報!
「時間のない貴方の為に証明写真1時間だけ営業やってます!!」
23:00~24:00!!
城南区で深夜に営業してるのはココだけ!!
地下鉄七隈線「金山駅」サニー横の「バンフの森」裏
徒歩3分!!
無人撮影機と仕上がりが違います!!
お問い合わせ、ご予約は092-834-7793にて
尚、毎週水曜日の夜間営業はお休みいたします。
またお越しになられた方は1階「LaTerra」までお声かけください
2011年06月27日
2011年06月26日
ブルネロとバルバレスコ
LaTerraの店のワインセラーには
泥棒されるほど高級なワインはないが
案外そこそこな値段のワインや珍しいものはある。
そして、昨日はちょっと思い入れのあるワインが売れた・・

1本は「'99 BRUNELLO DI MONTALCINO SORDELA 」
当店では久々にブルネロの出番だった
コルクはリコクルされてたので正直「まだ早いか?」とも思った
けど開けた瞬間からフワッとした香りが
「これはお客さん喜ぶね・・」などテイスティング前から
勝利確信してました。
もう1本は「Rivella Serafino Barbaresco Montestefano 01’」
よく考えると1年くらいバルバレスコの香り嗅いでなかったかもしれません(笑)
香り、色、フレーバーなど総合的には全然早すぎた気がするけど
10年の熟成具合を見たかったので開けました
こちらは酸がまだ際立つところもありましたが
香りはしっかり熟成してる感じでした。
しかし、この2本がワイン好きのお客さんに飲んで頂けてよかったかなと思います
良いワインと話に花が咲いて楽しそうでした
また仕入れんとね~・・・
泥棒されるほど高級なワインはないが
案外そこそこな値段のワインや珍しいものはある。
そして、昨日はちょっと思い入れのあるワインが売れた・・

1本は「'99 BRUNELLO DI MONTALCINO SORDELA 」
当店では久々にブルネロの出番だった
コルクはリコクルされてたので正直「まだ早いか?」とも思った
けど開けた瞬間からフワッとした香りが
「これはお客さん喜ぶね・・」などテイスティング前から
勝利確信してました。
もう1本は「Rivella Serafino Barbaresco Montestefano 01’」
よく考えると1年くらいバルバレスコの香り嗅いでなかったかもしれません(笑)
香り、色、フレーバーなど総合的には全然早すぎた気がするけど
10年の熟成具合を見たかったので開けました
こちらは酸がまだ際立つところもありましたが
香りはしっかり熟成してる感じでした。
しかし、この2本がワイン好きのお客さんに飲んで頂けてよかったかなと思います
良いワインと話に花が咲いて楽しそうでした

また仕入れんとね~・・・

2011年06月26日
最近の好評のパスタ
本当に梅雨なんでしょうか・・
真夏を思わせるような暑さです
さて最近のランチでの定番になりつつある

「トマトとヤリイカの冷製パスタ」

(日替わりの為、ご用意出来ない場合又は異なった内容にてご用意する場合もございます)
真夏を思わせるような暑さです
さて最近のランチでの定番になりつつある

「トマトとヤリイカの冷製パスタ」

(日替わりの為、ご用意出来ない場合又は異なった内容にてご用意する場合もございます)
2011年06月25日
2011年06月24日
2011年06月21日
読売テッラ
読売テッラ
~デキルオトコの秘密~
「ハバナ産の葉巻は香りより、舌触りがいいな・・」
誰もいない寂れたビルの屋上で1本900円の葉巻を
同僚の二人で回して吸ったのはもう15年前。
当時の円相場は1ドル=83円・・財布の中は800円。
金は無いが根拠のない自信と夢だけが胸の中にはあった。
時は過ぎ、私はダメもとで引き受けたコンサルタント業の
クライアントとの出会いで人生が大きく変わった
口に出しては言わないが生活には困る事はなくなった
あの時読んでいた「松下幸之助 一日一話」を思い出す
当時は食事に困った事など数知れない・・その衝動で
今となっては食べたい物があれば
世界中何処へでも行くほどだ。
とは言っても今日は「MTVミュージックアワード」前夜祭パーティだ
レディー・〇ガ、リュック氏(リュッ〇・ベッソン)とも
久しぶりに会えることを楽しみにしていた。
そのパーティーもこれからと言うときに秘書のジェシカが
耳元でささやいた「シャチョ、デンワよ・・」
気が進まなかったが電話に出ると
イタリアンレストランの若いソムリエだった。
彼は「・・シチリア激アツ。」と言い残すと
いつものように勝手に電話を切った・・
私はいても立ってもいられなくなり、隣にいたリュック氏(リュック・〇ッソン)に
助けを求めた!・・すると彼は一枚のタクシーチケットを渡し「彼に頼め」と言った
会場を出る頃には変わったタクシーが到着し、とにかく空港まで急ぐよう伝えた。
すると強面なドライバーは言った
「ちょっと飛ばすから、シートベルトをつけてくれ!」

そこからからの記憶は曖昧だが、覚えているのは気絶するほど速かった。
気が付くと私はアノ店に来ていて、右手にはスプマンテのグラスを持ち
目の前には・・シチリア風ナスの石窯焼き。

なんて事だろう・・・様々な記憶が入り混じって少々パニックになったが
目の前の料理と腹の虫は嘘を付かなかった。
いつもの至福の時間はMTVにさえ勝るものだった
今回はリュッ〇氏に貸しができたがこの次にでも・・お後がよろしいようで。
読売テッラ~デキルオトコの秘密~
完
料理とレストラン以外は全てフィクションです
~デキルオトコの秘密~
「ハバナ産の葉巻は香りより、舌触りがいいな・・」
誰もいない寂れたビルの屋上で1本900円の葉巻を
同僚の二人で回して吸ったのはもう15年前。
当時の円相場は1ドル=83円・・財布の中は800円。
金は無いが根拠のない自信と夢だけが胸の中にはあった。
時は過ぎ、私はダメもとで引き受けたコンサルタント業の
クライアントとの出会いで人生が大きく変わった
口に出しては言わないが生活には困る事はなくなった
あの時読んでいた「松下幸之助 一日一話」を思い出す
当時は食事に困った事など数知れない・・その衝動で
今となっては食べたい物があれば
世界中何処へでも行くほどだ。
とは言っても今日は「MTVミュージックアワード」前夜祭パーティだ
レディー・〇ガ、リュック氏(リュッ〇・ベッソン)とも
久しぶりに会えることを楽しみにしていた。
そのパーティーもこれからと言うときに秘書のジェシカが
耳元でささやいた「シャチョ、デンワよ・・」
気が進まなかったが電話に出ると
イタリアンレストランの若いソムリエだった。
彼は「・・シチリア激アツ。」と言い残すと
いつものように勝手に電話を切った・・
私はいても立ってもいられなくなり、隣にいたリュック氏(リュック・〇ッソン)に
助けを求めた!・・すると彼は一枚のタクシーチケットを渡し「彼に頼め」と言った
会場を出る頃には変わったタクシーが到着し、とにかく空港まで急ぐよう伝えた。
すると強面なドライバーは言った
「ちょっと飛ばすから、シートベルトをつけてくれ!」

そこからからの記憶は曖昧だが、覚えているのは気絶するほど速かった。
気が付くと私はアノ店に来ていて、右手にはスプマンテのグラスを持ち
目の前には・・シチリア風ナスの石窯焼き。

なんて事だろう・・・様々な記憶が入り混じって少々パニックになったが
目の前の料理と腹の虫は嘘を付かなかった。
いつもの至福の時間はMTVにさえ勝るものだった
今回はリュッ〇氏に貸しができたがこの次にでも・・お後がよろしいようで。
読売テッラ~デキルオトコの秘密~
完
料理とレストラン以外は全てフィクションです
2011年06月20日
ざっくりですが・・・
遅くなりました
先日のワイン会の写真をアップします!
まずシャンパンからブルゴーニュの赤へ

シチリアの白のラインナップ


最後はシチリアの赤とボルドーへ

まぁ最後は食後酒がお決まりですんでそこは
カットします~

先日のワイン会の写真をアップします!
まずシャンパンからブルゴーニュの赤へ

シチリアの白のラインナップ


最後はシチリアの赤とボルドーへ

まぁ最後は食後酒がお決まりですんでそこは
カットします~
2011年06月19日
T氏主催ワイン会(シチリア編)
先日はT氏主催のワイン会でした~
今回のテーマは「シチリア州」
ん~私も好きなシチリアです・・行ったことないけど。
イワシなどイメージが定着してます

「イワシのベッカフィーコ」
(ワイン会とは関係ありません
)
今回のT氏セレクト白ワインは「ドンナフガータ社」を代表するものばかり
こちらに合わせた料理はシェフがシチリアで学んだレシピ

「太刀魚のインボルティーニ」
美味しそうでした
ワインのボトルは明日乗っけます~
今回のテーマは「シチリア州」
ん~私も好きなシチリアです・・行ったことないけど。
イワシなどイメージが定着してます

「イワシのベッカフィーコ」
(ワイン会とは関係ありません

今回のT氏セレクト白ワインは「ドンナフガータ社」を代表するものばかり

こちらに合わせた料理はシェフがシチリアで学んだレシピ

「太刀魚のインボルティーニ」
美味しそうでした

ワインのボトルは明日乗っけます~
2011年06月19日
ボクの一日
みなさんお元気ですか?
ボクはぼちぼち元気です。
前回の日記へのコメントありがとうございました。
とっても嬉しかったです
今日はディナーに団体さまがお2組入っており厨房も忙しかったです。
でもお客さまの笑顔を見るとこっちまで幸せな気持ちになれますね
ありがたいです
ボクのラテッラおすすめメニューはなんと言ってもカルツォーネです。
シェフが何度も試行錯誤をし作り上げたカルツォーネは
ほんとに今が旬です。
ぜひぜひどうぞどうぞ
最近は雨の日が多くじめじめしますね
でもでもこんな時こそ家にこもらず散歩に出て
ついでにラテッラで雨宿りしながらランチなんてどうですか?
なかなかいいもんですよ

ぜひぜひどうぞどうぞ
いつでもお待ちしてます。
以上、新人のシンヤがお送りしました
最後まで読んでくださってありがたいでした。
明日は晴れるといいですね
ボクはぼちぼち元気です。
前回の日記へのコメントありがとうございました。
とっても嬉しかったです

今日はディナーに団体さまがお2組入っており厨房も忙しかったです。
でもお客さまの笑顔を見るとこっちまで幸せな気持ちになれますね

ありがたいです

ボクのラテッラおすすめメニューはなんと言ってもカルツォーネです。
シェフが何度も試行錯誤をし作り上げたカルツォーネは
ほんとに今が旬です。
ぜひぜひどうぞどうぞ

最近は雨の日が多くじめじめしますね

でもでもこんな時こそ家にこもらず散歩に出て
ついでにラテッラで雨宿りしながらランチなんてどうですか?
なかなかいいもんですよ


ぜひぜひどうぞどうぞ

いつでもお待ちしてます。
以上、新人のシンヤがお送りしました

最後まで読んでくださってありがたいでした。
明日は晴れるといいですね

2011年06月17日
レモンチェッロ
最近腰痛に悩む私もあと少しで26歳になります・・
ですが2年ほど前から誕生日があまり嬉しくない気がしてならないのです
世間的に見ればまだまだ若いよね!?など自分に言い聞かせますが
18歳の新人とのフレッシュ感がまったく違うのも事実。
彼が呼子のイカ刺しとすれば
私は2日前のイワシくらいでしょうか。
とにかく26歳を目前にして言えることは
仕込みから出生まで親に感謝です。

最近、シェフがレモンのグラッパを作ってます。
今日これからシロップと合わせたのでさらに
1週間ほどお休みになります(酒の話)
イタリアでは食後にこういったグラッパを飲む文化は当たり前のようです
日本ではおっちゃんがビール
麦焼酎
芋ロック
韓国ではマッコリ・・・
酒の文化ですね~
ですが2年ほど前から誕生日があまり嬉しくない気がしてならないのです

世間的に見ればまだまだ若いよね!?など自分に言い聞かせますが
18歳の新人とのフレッシュ感がまったく違うのも事実。
彼が呼子のイカ刺しとすれば
私は2日前のイワシくらいでしょうか。
とにかく26歳を目前にして言えることは
仕込みから出生まで親に感謝です。

最近、シェフがレモンのグラッパを作ってます。
今日これからシロップと合わせたのでさらに
1週間ほどお休みになります(酒の話)
イタリアでは食後にこういったグラッパを飲む文化は当たり前のようです
日本ではおっちゃんがビール


韓国ではマッコリ・・・
酒の文化ですね~
2011年06月16日
T氏との会食にて事件
先日はT氏率いる会計士軍団との会食で
西区にある「杉本」という中国料理専門店に
行ってまいりました・・
食事も雰囲気も大変よく、楽しい時間を過ごしたのですが
私・・・帰りにデジカメ失くしまして・・
酔いも冷める非常事態。
レポートが出来ないのであります

この綺麗な前菜一皿で心を落ち着かせたいと思います。
すみません・・・
西区にある「杉本」という中国料理専門店に
行ってまいりました・・
食事も雰囲気も大変よく、楽しい時間を過ごしたのですが
私・・・帰りにデジカメ失くしまして・・
酔いも冷める非常事態。
レポートが出来ないのであります


この綺麗な前菜一皿で心を落ち着かせたいと思います。
すみません・・・
2011年06月14日
ワインのつまみ
なんかちょっとしたワインのつまみが欲しいんだけど・・・
なんかできない?
などのリクエストにおすすめの
「仔鴨の胸肉の軽い燻製と自家製ハーブサラダ」

ゆっくりワインが楽しめそうな一皿です
なんかできない?
などのリクエストにおすすめの
「仔鴨の胸肉の軽い燻製と自家製ハーブサラダ」

ゆっくりワインが楽しめそうな一皿です

2011年06月13日
2011年06月12日
2011年06月09日
2011年06月08日
2011年06月06日
鳩とdolce
本日新しい食材の入荷です
これだけ見るとちょっとグロイですが

フランスはラカン産の鳩です
鳩好きの方がお客さんにもいらっしゃるので
お勧めするつもりです。
そして夏らしいDolceもご用意しております

手前「パイナップルのソルベ ピニャコラーダソース」
「イチゴのスープ仕立て」
いつもとひと味違ったDolceをどうぞ
これだけ見るとちょっとグロイですが

フランスはラカン産の鳩です
鳩好きの方がお客さんにもいらっしゃるので
お勧めするつもりです。
そして夏らしいDolceもご用意しております

手前「パイナップルのソルベ ピニャコラーダソース」
「イチゴのスープ仕立て」
いつもとひと味違ったDolceをどうぞ
