スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年05月30日

世界一のジン。



こんばんは!りかです~。

今日はなんだかスッキリしない天気でした・・・

だがしかしBUT、今は色んなハーブのお花が咲いており

お皿も色とりどり・・・。芸術品のようですicon12

*和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み*


ご常連様のお母様、88歳のお誕生日。

ワインもまだまだグビグビいけます☆

かっこいー!

おめでとうございました!!



本日のスペシャリテ

*水牛リコッタチーズのニョッキ スナップエンドウのソース*




追記


七隈に世界一のジンがやってきました・・・

薬瓶みたい・・・

モンキー47!

ドイツ産のハンドクラフト・プレミアムジンです。


120種類以上の植物を集め、何と何の相性が良いのか

130回の蒸留テストを行ったそうです・・・。ひえー

そして厳選した47種の原材料を使用。

2011年の国際コンペで、ベストジンの栄光にも輝いたそうです☆


フルーティーな香りですが、口に含むと最初はかなりドライでスパイシーな印象。

しかし最後は上品な甘さが残ります・・・ジンがあまり得意でない方もいけそうかも?

無論カクテルでも美味しく仕上がりますが、

ストレート、オン・ザ・ロックもおすすめです。


入荷早々、カウンターでは

「それ何飲んでるんですか?・・・世界一のジン?なにそれ飲みたい!」

という連鎖が次々起こり、半分以上売れました・・・

飲んでみたい!という方は、スタッフまでお申し付けください☆



カクテルを作っている際の光景にピッタリなBGMは



・・・古畑任三郎かな。笑




  


2015年05月27日

おまかせで!


ご無沙汰してますー!りかですー!

ゼラニウム

今日も良い天気で暑かったですね~。夏のよう・・・

ラ・テッラも変わらず元気に営業しておりました!

アマリリス

ここ最近は、お昼からお酒を愉しむ方が多かった気がします。。

なんでしょう、あの、昼から酒を飲むという・・・背徳感?笑

このうえない至福というか、堪んないですよネ。

いつも羨ましく拝見しております。←



さて、

今はアスパラの季節!!


アスパラガスの原種、イタリア産の

アスペラージュソバージュが入荷しておりますicon12

美しや・・・

柔らかく、加熱したときの風味もヨヨイノヨイヾ(。・ω・。)ノ♪

これが出回る時期も一ヶ月間くらい。

季節モノです・・・



お次は

*手打ちパスタ”タリオリーニ” ウニとトマトのクリームソース*

「シェフのおまかせパスタで!」

うん、そんなメニューは書いてないはずですが・・・笑

ご常連様方が大変好まれる、おまかせパスタ。

いうなれば、ラ・テッラの醍醐味。

シェフが選りすぐった食材で、気合の一品を作ってくれます・・・icon12




コモン・マロウ、完全復活しました。

もうダメかと思いましたが・・・よく生き返ってくれました!icon01

そしてまた、お花をプチプチ摘む毎日。

乾燥させて、ハーブティーにします。


二人がかりでプチ、プチ、プチ・・・

シェフ 「っうぁぉ! びっくりしたー。」

なになになに??(?_?;)

見えますでしょうか・・・

コヤツが・・・

ぎゃー!!←よく叫ぶな


あーびっくりした・・・





追記


先日のお話。

一足早く、夏を感じてきました・・・

ぴゅーっ、どんどーん!


酔っぱらって見る花火は一段と最高・・・大人ってイイな。

浴衣の方も多かったですが・・・寒かった・・・(((´゚ω゚`)))ガタガタ




  


2015年05月19日

鉄は熱いうちに


こんばんは!りかです。

ジメジメする日はさっぱりなものが欲しくなりますね・・・

*熊本県産塩トマトのカプレーゼ*


まずはお知らせ!

明日と明後日、5月19日(火)、20日(水)は定休日です。毎週水曜日と第3火曜日

お気を付けくださいませ。。

いつも休みの日の方が予定がハードです。遊ぶことでアタマがいっぱい←



さてさて

昨日は御常連さまのお誕生日。

お祝いとして、今年も

シェフの気合いコースをお見舞いしました!(・`ω・)エッヘン

完全おまかせの愛情コースです・・・

暑い日だったので、前菜は冷製パスタからスタートicon102


前菜4品のあと、パスタ「ホワイトアスパラガスのタリオリーニ」で

「・・・感動しました・・・・・!!!」

ありがとうございます、しかしまだまだコースは続くのです・・・!

セコンドは

*バスク豚キントアのTボーン石窯焼き*

最後の最後まで愛と気合いが入った素晴らしいコース!icon12

私も食べた気分になって愉しんじゃいました(笑)

お誕生日、おめでとうございました!!



追記


スタッフのムラカワ君。念願叶って、

シェフが使っているのと同じフライパンをGET!!

わーい♪

よかったね・・・♪ 新品ピッカピカ。

さすが男の子、特大サイズです。

まかない担当の日は、マイフライパン持参で来るそうです(笑)


楽しみ!



  


Posted by ラテッラ at 00:25Comments(2)日常の事料理とワイン人気記事

2015年05月17日

おろしたて。



こんばんは!りかです。

昨日はムシムシ、今日はさむさむ・・・

風邪引きそうになりますね。

今朝、八百屋さんのおかみさんに

「こらっ、そんな寒い格好で外に出ないのっ!」

と、怒られちゃいました。短い半袖Tでした・・・(´△`;)

しかしながら営業前の店内は

石窯のおかげでぽっかぽか。というか、めっちゃ暑いんだもーん。←


シェフはといえば、

朝から新しく買ったお皿が届いて、いつもの如くルンルン・・・♪

気合いも尚入るってもんです☆

*佐賀県産ありた鶏のラグーソース*

全貌はお店でお楽しみあれ・・・!


いやはや、いいお皿は眺めているだけで幸せになれるものですicon12



  


Posted by ラテッラ at 00:13Comments(0)日常の事料理とワイン

2015年05月14日

妄想ディナー



こんばんは!りかです。

ほんとムシムシしますねぇ(;´△`)


こんな日は

お風呂上がりに冷えてスッキリした白でも飲みたい気分・・・


お野菜なんかつまみながらね。

*季節野菜のバーニャカウダ*



ちょっと小腹が空いてるなら盛り合わせなんか頼んじゃったりして・・・


熊本県産赤肉メロンとパルマ産生ハム、

プレミアム塩トマトのカプレーゼ

定番の、レバーパテ。



ほろ酔いで、尚且

ほどよい満腹感。



帰って寝るだけ。。


って、最高ですよね~♪icon102



  


Posted by ラテッラ at 23:04Comments(0)日常の事料理とワイン人気記事

2015年05月11日

アジのカルパッチョ。


こんばんは!

ここ最近、週末がやってくるのがコワい・・・

りかです。 |壁|lll´Д`)))ブルブルブル

先週もご来店ありがとうございました!

ぶっちゃけ、金土日はゴールデンウィークよりハードでした・・・

大変お待たせ致しました。。(*_*)



さてさて、最近の新メニューは

今年も始めました、「アジのカルパッチョ」

茄子のピューレやトマトのソースを添えて。

人気の一品です・・・icon12

良いアジが入ったときにしか作れないので

見つけたらラッキー!です!



そして

お庭のコモン・マロウ、今年も咲き始めました☆

今年は全体的に、たくさん実や花を付ける傾向にあります。

気候が良かったのでしょうか・・・?


オリーブも咲き始め

大量の蕾をつけてます。。


今年はたくさんオリーブ生るといいな!!

去年は一個だけ実をつけました。一個て。



そして1メートルくらいになったレモンの木・・・

アゲハの青虫

ぎゃー!!何だねキミは!

いったい何を食べてそんなに大きくなったんだ!

誰が育ててやったと思ってるんだ!←

でも大きくなったわね・・・(´・ω・`)

久しぶりに大きいの見ました。

サナギになってふ化するのを見届けたいと思います。




追記


うちの店のカトラリーや調理器具などを

ご自宅に揃えられているご常連様。。

「面白いもの手に入れたよ!」

じゃーん!

わー!!!

ナイフレストだ!

そしてうちのと全く同じものまである・・・!!(´д`;)さすがです

イヌ  ネコ

ウマ  シカ

クジラ  白鳥

色々あるんですね~♪

どれも新品ピカピカで綺麗でしたicon12




これは、一緒に使われていたら

「((`Д´))なんだとー!?」ってなるかも・・・笑




  


2015年05月06日

お知らせ!


こんばんは!りかです。


さて・・・

あなたは、どーれだ!


A 「はぁ、連休終わっちゃった・・・(´・ω・`)明日から仕事かぁ・・・」

B 「ゴールデンウィーク、しゅーりょー!!\(^0^)/ヤホーイ

C 「いや、そもそもゴールデンウィークとか関係ない」


色んな方がいらっしゃいますね・・・

私はもちのろん、B!

連休中のご来店、本当にありがとうございました!!



さてさて

最近はお天気も良く、緑もぐんぐん成長するので

庭を眺めるのが楽しいです・・・


セルフィーユのお花、初めて発見!英名:チャービル


もの凄く繊細で可愛いですね・・・

宝石を見つけた気分でした。


かつては生垣や荒地に自生している雑草として扱われていたんだそう。

ハーブってそんなもんですよね。

雑草たちに心を癒してもらう今日この頃でした・・・♪




追記


再度お知らせ。


明日、5月7日(木)はお休みとなります!

定休日の今日(水)、祝日営業でしたので代休をいただきます。。


そして翌日の5月8日(金)のディナーは、貸切営業となりますので

お気をつけくださいませ。


私の高校時代の先生方、恩師含め20数名がいらっしゃってくださるということで

楽しみですが・・・気が気じゃない・・・!!←





  


Posted by ラテッラ at 22:43Comments(0)日常の事ラテラ庭(テイ)

2015年05月06日

走る!コックさん。



こんばんは!りかです。

今日のディナーは日付が変わっても賑やかでした・・・icon12

ありがとうございました!


ゴールデンウィークもあと一日。

私たちも気合い入れていきます☆




追記


コックさんのおもちゃを手に入れました。

穏やかな表情の割にすばしっこく、慌ただしい(笑)


見てみたい方はワタクシまで・・・





  


Posted by ラテッラ at 01:31Comments(0)日常の事

2015年05月05日

ネギ坊主のヌシ。


今日は誰がなんと言っても最高のお天気でした・・・in七隈。

ハーブたちも心なしか、のびのび。

<あ~気持ちよか~!


さて、そんなランチタイム

ドカンとガツンと

シェフ、焼き上げておりました!

*バスク豚キントアの石窯焼き*

今回は約1キロ!

石窯で焼いて休ませを繰り返すこと2~3時間・・・

最後は真っ黒くバリッ!と焼いて、コゲの部分をそぎ落とし盛り付け。


この力強い見た目に反して

味わいは至って繊細かつ上品。なんなの?ツンデレなの?


体温でさらっと溶ける口どけの良い脂。後味もさっぱり。


でしゃばりすぎない上質な肉の味わいがあり、豚肉独特のくさみは少なく、口どけが良い-

これが、上質な豚肉のなかでも、さらに「上品」「気品がある」「優美」といった言葉の似合う、

“エレガントな豚肉”と言われる所以です。


いやはや、素晴らしいお肉ですね。。






ん~~~


ぱっ!


はい、ナスタチウムちゃんでした。

*天然鯛の石窯焼き*

新玉ねぎのソース、お庭をハーブを添えて・・・icon12




追記


ねぎ坊主の不思議。

繊細なシブレット(ハーブ)に今年もそこそこ大きな花が咲きました。


ねぎ坊主ができるまで。↓

http://www7b.biglobe.ne.jp/~tama3plus/hana/hanegi.html *家庭菜園奮闘記 葉ネギの花*

・・・先っちょにいきなり花が咲くと思ってた。

そりゃそうだよね。それは無理だよね。ちっ←


色々調べていたら

珍百景、見つけました


チャンチャンチャンチャンチャンチャン・・・

チャンチャチャーン!(珍百景風)

わわ・・・圧巻!


タンポポみたく「ふぅっ!」ってやっても

「・・・え、なに?」って言われそう(笑)

あ、すんませんなんもないす・・・


ユリ科の「ギガンチウム」というお花だそうです

ネギもユリ科。ということは紫色のねぎぼうず?


まだまだ知らないこと一杯です(・ω・*)ムム・・・



  


2015年05月04日

秘境の地。


こんばんは!りかです。

お昼からはちょうど良~い、気持ちい~いお天気でしたネ。



さて

先日お世話になった、美山荘さん。

まだまだ寒かったですが、山桜がちょうど満開でした!


ここは摘み草料理が愉しめるお宿で

お心遣い、お料理、自然。本当に素敵なお宿でした・・・!



木の芽、たくさん生えているとはいえ

飾りにも、新芽がたくさん付いた木の芽の枝が。。

都会にはない贅沢・・・素敵でした。




追記


京都へは、格安航空機で行きました。

飛行場は辺鄙な所でしたが、案外しっかりしていて安心。とにかく安い。


「これに乗ったら、ワイン、1ランク上のが飲めるかナ・・・icon12

なんて考えてしまうゲンキンな私。

シェフはシェフで

「おお・・・!映画みたいでイイ!!」 と、気に入っていた様でした。

た、確かに・・・!笑

降りていくとフィアンセが駆け寄ってきて熱い抱擁!

なんてシーン、一回やってみたい。笑




  


Posted by ラテッラ at 01:53Comments(0)日常の事人気記事

2015年05月02日

好戦的に!



こんばんは!りかです。


先日、定休日の水曜日が祝日営業になり

その代わりに木曜がお休みという事をブログに書き忘れてしまいまして

皆様に大変ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます・・・


すみませんでしたっ!

「来たけど休みだったね」という言葉の槍が

何本も突き刺さった一日(T0T)グサッ


ブログ更新の大事さを身に染みて感じました・・・

そして来週も!

5月6日(水)は営業

5月7日(木)がお休み となります。お気をつけて!!


さて、本日は

昨日の勢いはどこへやら、まったりなディナー。ほんとに土曜日?←

しかしながら仕込みや仕事はたっぷり・・・

まぁ、そんなもんですよね。。(´ω`)


明日のご来店も、心よりお待ち申し上げております☆




追記


ひとつ!物申したいこと

うちの店の「~肉のTボーンの石窯焼き」について。

もちろん、ふつうのお肉部分も絶品ですが

是非食べてください!骨の周りのお肉。

周りの目もあり、女子的に一応ためらわれる・・・

いやいや、わかります・・・・・・が、しかし!

恥ずかしさより食欲、怖気つかずにガッツリと好戦的に

食していただきたいのです・・・


五感で受け止める野趣あふれる味

やっぱ骨の周り旨い。


堪らんですよ~。




・・・まぁ確かに、その時の顔は

人と向かい合って見られたくないかも。笑




  


Posted by ラテッラ at 22:23Comments(2)日常の事料理とワイン