2017年07月31日
発想力。
本日のランチメニュー、
ラ・テッラにしては珍しいパスタ登場。

*しらすと大葉のオイルソース*
お昼からフルコース&白ワインをボトルでオーダーし
これと楽しんでいる姿というのは、優雅だと思うよりほかありません・・・
明日のランチも出す予定だそうなので、
気になる方は立ち寄ってみてくださいね♪
* * * * *
5年前、SANTEさんの試飲会で
感動的な出会いをした
カッシーナ・デッリ・ウリヴィさんのコルテーゼ・・・

現行ヴィンテージの2015は認証を取っていないということで
DOCGマークはなし・・・

そして「ガヴィ」という名前も付けられないため、
カッシーナ・デッリ・ウリヴィさんがとった行動は・・・!
こ・れ・だ☆

”GAVI”→”IVAG”!!
イ、イヴァグ・・・?!
なんといいますか、発想がさすがイタリア人って感じです(笑)


「「2015もよろしくネ!」」
追記
スタッフのアル、急遽事情が変わり
本日がラストのお仕事でした。

6月1日から2ヶ月、毎日朝から晩までよく頑張ってくれました。
最後はアルちゃん泣き泣きの営業でしたが
楽しかったこともキツかったことも、余さず糧にして
第3の人生を謳歌していって欲しいなと思う次第です。

記念に幻のラム酒を味見させ・・・
お客さま方も、温かい目で見守ってくださり
本当にありがとうございました。
また何年後かに彼女に会うのが本当に楽しみです。
体だけは気をつけて、人生楽しんでね!!
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月31日
金太郎イワシのオイルサーディン。

※金太郎イワシが入荷しました!
ので、早速オイルサーディンを仕込みました。
朝から助っ人を呼び、皆で捌いて、捌いて、捌いて・・・

~オイル充填中~
金太郎イワシは、金太郎のように丸々と太っていて
しつこくない上品な脂がたっぷりノッております。
お皿に残ったオイルにパンを浸すとこれまた美味・・・!
:*:・(*´∀`*)・:*:・パァァ
* * * * *
さて、ここで
金太郎イワシについて少し。
イワシには三大種と呼ばれる種類がありまして
・金太郎いわし(マイワシ)
・片口イワシ
・ウルメイワシ
と、大まかに分類されます。
この中でも最も貴重で美味しいとされているのが、金太郎いわし。
”金太郎”の由来は諸説ありますが
イワシの匂いを鬼が苦手としているため、頼りになる魚として金太郎の名前がついた。
というのを今回はピックアップ☆
イワシって繊細でナイーブな魚のイメージですが、
なんだか頼りがいある感じでいいですよね・・・
ロールキャベツ男子的な←
ロールキャベツ男子・・・見た目は大人しい草食系男子だが、中身は積極的で頼りがいのある肉食系男子のこと。
ロールキャベツイワシ・・・
うん、美味しそうです。笑

*フレッシュトマトのブルスケッタ*
自家製バジルをお好みでちぎって散らしてお召上がりください

体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月28日
自家製バジルのジェノヴェーゼ。
蒸し暑い日が続いていますね。
いかがお過ごしでしょうか。
もはや外は無料サウナだと思った方が気持ちよく過ごせるのかもしれない・・・
なんて思い始めた今日この頃です。
それにしても日田市は36度って
体温か!ヾ(゚Д゚;)ォィォィ
* * * * *
さて、最近のラ・テッラの庭先では
バジルの爽やかな香りが漂っております
先日やっとこさ植え替えしましたが
鉢と場所が全くもって足りず・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
しかしまぁ、虫に悩まされながらも、なんとか頑張って育ってくれています。
そして第一弾を仕込みましたよ!
*自家製バジルのジェノヴェーゼ ランチver.*
ランチは細麺のフェデリーニ、
ディナーは手打ちのショートパスタ”トロフィエ”、
またはリングイネ。
ジャガイモとインゲンは欠かせません・・・
ちなみに私の母はこのラ・テッラの
ジェノヴェーゼの熱烈ファン。
一体今年は何回食べるんだろう・・・
皆々様、お待ちしております
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月21日
カプリ風チョコレートケーキ。
カプリ風チョコレートケーキ、トルタ・カプレーゼ

*Torta Caprese*
カプレーゼが出来たのは一説によると1920年頃、
カプリ島の料理人が、衣料品を買い付けに来た
アメリカ人のために菓子を用意していたところ
うっかり小麦粉を入れ忘れ・・・
ここだけ聞くと身もそぞろな感じですが笑
ところがその後、
そのチョコレートケーキの美味しさは瞬く間に評判となり
カプレーゼと名付けられたこのお菓子は
アマルフィやソレント方面にも広まったそう。
チョコレートとアーモンドという黄金の組み合わせ、
粉を使わずしっとりと焼き上げたこのお菓子は
抗いがたい美味しさで魅了します・・・
最近はランチのドルチェセットにも登場しております、
是非味わってみてくださいませ☆

追記
さて、先日いただいた連休では
現在お店で使っている”ハーブ用の肥料”を
生産している工場まで足を伸ばしてきました。

道中は新緑が美しく・・・

マイナスイオンだだ漏れ・・・失礼
シャワーのようなマイナスイオンが!!
再生可能な循環資源(有機性おでい、植物性残さ、米ぬか)を原料としていて、
副資材を一切使用せず、昔ながらの自然発酵処理により
リサイクルした有機性肥料・・・
いわゆるコンポスト、ってやつですね。

ハーブ屋さんから教えていただいた肥料なのですが
植物にも環境にも優しいものでオススメです・・・
”グリーンドレッシング”
おまけ

体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月16日
ピッツァ戦争。
薄焼きと、厚焼き。
またの名をローマ風、ナポリ風。

*ピッツァマルゲリータ ローマ風*
ラ・テッラではピッツァメニュー9種それぞれ、
厚めと薄めの生地からお選びいただけますが
その2つの生地は、使っている粉、配合、分量、全て違っていて
シェフは日々、改良を重ね試行錯誤しながら現在の生地が仕上がっています。
両者とも香りと味わいが絶品!と、人気の生地。
今のナポリ生地はしっかりめ、
しかし具材が乗っている内側は薄く、
薪窯で焼き上げられたアツアツのピッツァは
チーズと絡まり合いながら口の中でとろけていきます・・・
一方、ローマ風は、その薄さが特徴で
1cm 以下のサクサクパリパリ食感は、
薪釜焼きの香ばしさを引き立てます。
女性でも一枚ペロリと食べられる軽さは、
夜のおつまみにもピッタリ。
どちらが好みか選ぶのがなかなか難しいほど、
それぞれの魅力があります。
「やっぱりピッツァはナポリ風でしょ!」
「ピッツァは薄めじゃないと嫌だ。」
そんな声もちらほら聞こえてきますが・・・
あなたの好みは、どちら?

*ロトリーノ*
たま~に、こんな包み焼きピッツァも作ってます・・・
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月15日
要予約です!
こんにちは、りかです。
オマールブルー、
今年もお客様を感動の嵐へと・・・
身震いする美味しさ。
オマールブルーは、要予約です!
一週間に一回、毎週木曜日に日本に入ってくるので
ご注文頂いてから1週間あれば入荷可能です。
ご予約お待ちしております!
ラ・テッラ
Tel:092-834-7793
昨年7/18、お客様から頂いたコメントを・・・
さて、オマール海老。実はこれまでにきちんと向き合って食べたことがなかったのです。
それがまさか、これほどまでに美味極まるとは!
オマールブルー、その素晴らしいまでの美味しさに圧倒されました。まさに青い宝石!
想像の遥か彼方にある、表現に困るほどの旨味の洪水に、家族全員がしばし言葉を失い、絶句してしまいました。(正確に書きますと、全員が会話すらせず夢中で身を口に運んでいました。笑)
官能的なまでに本能を刺激してやまない濃密な味わいは、間違いなくこの世で唯一無二のものでした。新鮮な素材、冴えわたるシェフの腕前…薪釜の炎を完璧に操り、素材の味を活かしきる絶妙な味付け…茹でるのではなく薪釜で焼くからこその旨味の凝縮も相まって、身悶えするほど濃密な幸せに浸ったひとときでした。この美味しさは他店では絶対に巡り会えません。
こと海老に関しては、今後生きている間にこれ以上の美味に巡り会うことはないと言い切れます。オマールブルー、ラテッラさんにお願いして本当に良かった!想像を絶する味わいと厳選されたワインとの取り合わせに、家族全員が大満足でした。
私は滅多にコメントを書かないのですが、あまりの美味しさについ長文を書き連ねてしまいました。オマール海老もラテッラさんで一生決まりです。本当にありがとうございました。

D様、ドルイット子爵より凄いです・・・!!
(前回のブログ参照)
追記
休みの日、店の前を通りすがると

もう雨は止んだのに土のうの様に積み上げられた土・・・
今年もバジル達の植替えが始まります☆
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月14日
青い淑女、オマールブルー。
長旅お疲れさまです・・・
そして今年も宜しくお願いします、
オマールブルーさま!

めちゃくちゃ元気・・・怖いくらいです・・・
そんな彼女は、本日ディナーの主役でございます。
* * * * *
最近勧められて見た「黒執事」15話目、
オマールブルーが登場しました(笑)
純白ヒラヒラ衣装のドルイット子爵は
オマールブルーを前にこう言うのです
『ブルーオマール!!ガターン!!←椅子
ブルターニュの澄んだ海にしか生息しないという
幻のオマール海老ッ・・・!
シャルトルの青に負けぬ、鮮やかな殻に包まれたその姿は
まさに、青いドレスをまとった麗しき貴婦人・・・
ドレスの下には、締まった身が
高級かつ繊細な甘みで、人々を魅了するという・・・

そしてお次はカレー対決!
敵陣が7種のカリーをオマールブルーに添えてきました。
『おお・・・これは・・・舞踏会で出会った、麗しの美女・・・!
気高く美しすぎる貴女を包む、7種の宝石・・・
ハトの形の金のブローチ、サファイヤとパールのブレス、
ガーネットのチョーカー、カメオの勲章・・・
そして指先には、ダイヤとエメラルドのRing・・・
その全てが、貴女の美しさを引き立てる・・・
ワタシは貴女に、ココロ奪われたッ・・・!!』
なにそれ…
自分に持ち合わせぬ表現力に、嫉妬。←
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月11日
自己暗示と初任給。
こんにちは!りかです。
薪窯の熱でキッチンはもう…な日々
「俺は毎日、窯の遠赤外線を浴びてるから肌が若いんだ☆テヘペロ」
とシェフは言います。
自分に言い聞かせるように、言います。笑
とりあえず、こういう
ひんやりジュースィーな前菜が食べたい・・・

*桃とフルーツトマトの冷製カッペリーニ*
ミントの香りが爽やかで心も体もリフレッシュ

* * * * *
BuonCompleanno!!

素敵な笑顔・:*:・(*´∀`*)・:*:・
いつもありがとうございます!

追記
新入社員アル、昨日は初お給料日でした。

「初任給は、感謝してる人に、使う・・・
だから、家族と、シェフとりかさんと、彼です。」

ありがとう・・・ぅぅ・・・(涙)
これからも宜しくね。
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月10日
まるごと桃のコンポート。
まるでルビーを砕いたかのような
鮮やかな色と輝き・・・
キラキラ・・・
これは、とある果物のシャーベット。
甘酸っぱくて、これだけでも美味。
これに添えるのは
これだ!
1・2・3
トド゙━(゚∀゚)━ン!!
桃好きの皆々様、お待たせしました~!
今年もやってきました、まるごと桃のコンポート
豪快です。でも案外ペロリ。
ナイフで切りながら、贅沢に味わっちゃってください。
桃が大好きな、生桃アレルギーの貴女にも・・・(^ω^)♪
ちなみに去年は自家製ヴェルヴェーヌのシャーベットでした。
若草色のアレですね。(アレって)
まだ桃の季節は始まったばかり…
お楽しみくださいませ。
☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月09日
マカロンと7・8月定休日。
こんにちは!りかです。
まずはお知らせから…
7月の定休日
8月の定休日
お盆の代休で、第4火曜が
お休みとなりますのでお気をつけください!
* * * * *
マカロン・・・
久しぶりの登場です。
いつかの周年パーティで、シェフが3種類・計100個のマカロンを作って
ケースに並べて最後に出したのを覚えています・・・
圧巻でした・・・
あっ、今年の【ラ・テッラ感謝祭は9/22(金)18時~】です!
オープンして8周年になります。
皆様に支えられて8年・・・涙
本当にありがとうございます。
フリーフード・フリードリンクの立食で
予約も必要ありませんので、お気軽にお立寄りください☆
「カタラーナを、ダブルで・・・!」
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月08日
悶絶のアマトリチャーナ。
お昼の更新は閲覧数が多い。
昨日は今更そんなことに気付いた七夕でした。
皆さんどんな願い事をされましたか・・・
スタッフに聞いてみると
「えっと、ありすぎて、もう・・・」
と悶々としておりました(笑)
織姫様も大変ですね...
ちょっとググッてみると
七夕の願い事は、織物が得意とされる織姫にあやかって、自分も織物などの手習いごとが上手になるようにという願掛けで、
これは神様(織姫)が願いを叶えてくれるというものではなく、自分で願いを叶えることを神様(織姫)に誓うものです。
ですので、願いを叶えてくれるのは自分自身の努力です。
・・・・・(゜∀゜)
何事も・・・
努力の上に花が咲く。ですね。
(by中村ハル先生)
* * * * *
さて、先日のランチタイムに
ディナーのアラカルトでご注文頂いたのはこちら!!
*amatriciana*
伝統的なアマトリチャーナ。
グアンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬け)を使った
ベーコンと玉葱のコクのあるトマトソースです。
本当はブカッティーニというマカロニのように
穴の開いた長い麺を使うのですが、
写真はオーダーメイド、スパゲッティーニでお作りしました。
これを食べて骨抜きにならない方はいないんじゃないか・・・
という程に熱狂的ファンが多い一品。
地元アマトリーチェで食べられているという
「アマトリチャーナ・ビアンコ」もお試しあれ~~~!
追記
収穫も続いております・・・
*白茄子*
トマトは・・・品種改良の賜物でしょうか?
自家栽培でも十分に甘いです。
「最近のトマトはどれも甘くて柔らかくて好きじゃない、昔ながらのトマトが食べたい!!」
という方もいらっしゃったりしますが。。
やはり、日本ではそちらを好む方が多数ということですね・・・
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月07日
マントヴァ産赤肉メロン。

シェフが一番好きな乾麺、フジッリ。

ソースがよく絡み、見た目も食感も面白いパスタです。
なんか出店でこんなの見たことありますね・・・トルネードなんたらっていう・・・トルネードポテト?
数量限定でランチ登場中!
合わせているソースは”牛すじのラグーソース”。
ランチは数量限定、です。(2回目)
* * * * * *
北イタリアはロンバルディア州
マントヴァ産の赤肉メロンを入荷しました♪

パカッ

日本の赤肉よりジューシーなのだそうです!
パルマ産の生ハムと合わせて登場しております。。
特別コースにも・・・


マントヴァ産メロンのジューシーさと甘み、
パルマ産生ハムの脂の旨みと塩気。
贅沢な一品、ココにあります…
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月06日
女王、カッサータ。

こんにちは、りかです。
昨日は熊本の展示会に行ってきたのですが、
行き帰りの道中、それはそれは凄まじい豪雨で・・・
ここまで被害が大きくなるとは思ってもみませんでした。
皆さんもどうかお気を付けくださいね。
* * * * *
さて、ランチ・ディナー共に
カッサータが登場おります~((o(´∀`)o))
これでワインも飲めちゃう感じです。おいしい!!!

リコッタクリームにチョコ・ナッツ・砂糖漬けの果物を混ぜ込んで、冷やし固めたアイスケーキ。
添えてあるのはスグリのソースです。
1998年、カッサータ1000年祭が催されたほど
とにかく長~~~い歴史をもつシチリアの伝統菓子、カッサータ。
南イタリアのシチリアでは、
カンノーリが王様だとしたら
カッサータは女王様。
当時、修道女があまりにも熱心に作っていたため
カトリック当局が思いあまって、1500年代の終わりに
カッサータ禁止令を出したといいます。
復活祭の宗教行事がおろそかになるほど、
のめり込んでいたそうで。
凄いなぁ、アツい淑女たち・・・
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
カッサータにはいくつか種類がありますが、
今回仕込んだのは伝統的なものではなく
氷菓のカッサータ。

伝統的なカッサータはマジパンやスポンジを使っており
砂糖を超えていると思えるほど甘く、しかしながら
しっかりとした味のシチリア料理の締めくくりには
その伝統的なカッサータがぴったりなのだそう。
そしてそんなカッサータには、
パンテッレリーア島の琥珀色のコクのある甘口ワイン
パッシートがよく似合うのでしょう・・・
いつか現地で食べてみたいですね☆
追記
カッサータをリクエストしてくださったお客さまが
先日、早速ご来店くださいました☆
他にも色々お召し上がりになりながら・・・

*佐賀県産ありた鶏の自家製レバーパテ*

*燻製のモッツァレラチーズのピッツァ*

*フルーツトマトとバジルのシンプルなトマトソース*

*ラ・テッラ風気まぐれサラダ*
ありがとうございました!
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月01日
プラリネの誘惑。
本日のおまかせコース、一品目。

敢えて説明はしません←
見た目も食感も楽しい、食べて美味しい、
そんな小さな前菜でございました~
(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ♪
* * * * *
お客さまにご予約頂いていたドルチェが完成。
明日からオンメニューです・・・☆
そうです、「カ」から始まるあのシチリア定番お菓子!

これはそのドルチェに使う材料のひとつ、
アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。
簡単に言うと”ナッツの飴”で
これを砕いて使います。
なななんてもったいないんだッ!
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)←
だってだって、これだけでも超絶旨いんですよ・・・
「これだけで売って欲しいくらい。」とシェフに言ったら
「俺も自分用で作ろうかな。」だって。
ちゃちゃっと作れちゃう人はいーなー・・・

と、いうことで、明日から登場です!
「カッサータ」
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793
2017年07月01日
アニョー・ロゼール。
こんばんは!りかです。
一日中ムシムシ・・・そして外に出れば虫虫・・・
スタッフがそろそろ発狂しそうです(笑)
さて、今日はおフランスのお話。
BSE対策で2001年から輸入がストップしていたフランス産の仔羊ですが
今年3月、16年ぶりに輸入が解禁となりました。
ラ・テッラでは、ニュージーランド産の
乳飲み仔羊の石窯焼が大人気で、
今では定番となっておりますが
ちょいちょい、フランス・ロゼール産の仔羊も入荷していたりします。
今回仕込んだのは、
*アニョ・ロゼール トマト煮込みのソース*
あとはペコリーノチーズとペッパーで仕上げ。
これがまた絶品で・・・
今日はうどんのようなモチモチした手打ち麺、ピーチと合わせておりました。
* * * * *
本日のランチパスタのひとつは
*フルーツトマトとリコッタチーズのシンプルなトマトソース con 揚げ茄子*
カリッと熱々な茄子がまろやかなトマトソースと相まって
フォークが止まりません。
他のランチメニューが出なくなるほど集中する人気ぶり(;´△`)
あまりに集中しすぎるとシェフがこのメニューを引っ込めるのであしからず・・・
追記
最近の営業時間外の店内は、もはやサウナ。
冷房でお肌が乾燥気味~なんて
オサレなオフィスレディのお悩みとは無縁ですが・・・
ディナー終わりは心おきなく、気持ち良いくらいの汗をかきます。
ともあれ、体が資本です。
夏バテしないように、今日のお昼は
さっぱりしっかりなミラノ風カツレツを作りました~
フレッシュトマトと自家製バジルで爽やかに。夏らしい一品。
下にはホウレン草ともやしとトウモロコシのソテー。
自家製の黄色いんげんも添えて。
あとはすいとんのお味噌汁。
イタリアンですが、お昼は基本和食。
白ご飯と汁物は欠かせません・・・
ですよ、お父様お母様(笑)
ちゃんと食べているのでご安心を・・・
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜
第3火曜(3回目の火曜日)
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし(近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
ホームページ: http://la-terra.info/
ブログ: http://laterra.yoka-yoka.jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/laterra.2009/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pages/La-Terra/112787718814718?hc_ref=SEARCH
ツイッター: https://twitter.com/LaTerra8347793