2018年08月05日
出発日。
イタリア紀行vol.2
エミリアロマーニャ州~出発編~
ワクワクも最高潮の当日の朝。
必要最低限の物だけをババッと詰めて、
石窯にしばしの別れを告げお店を後にしました。

スーツケースは7割空っぽで、重量10キロくらい。
「どんな物でいっぱいになるんだろう・・・」
というワクワクが詰まっております。ワクワク。

まずは福岡空港で家族と合流。
やたら荷物を重そうに押している母・・・
姉「お母さんのスーツケース、もう既に20キロ越えてる。」
ええっ!!Σ( ̄■ ̄;
私「何持ってきたのそんなに」
母「何か色々心配になっちゃって・・・(・ω・`)」
私「ていうかなにその大きい手荷物」
母「子供用と大人用の、お菓子・・・」

多っ!!Σ( ̄■ ̄;
私「イタリアでお菓子パーティでもするんですか・・・」
母「重たいから食べてくれん?ほらこっちが大人用」
私「うーん・・・いただきまーす」
シェフ「食うんかい。」
父「・・・寧ろ足りないんじゃない・・・」

姉「このスーツケース、最近マット加工してもらったばっかりだからなー。
カバーした方が傷付かないかな・・・」
私「あー。まぁ気休めと思って使ってみたら?」
姉「うん、じゃあ買ってくる!!」
~10分後~
早速装着してみる。
姉「くっ・・・何これ入らん・・・」
父「いや、引っ張りすぎやろう」

シェフ「なんかレオタードみたい・・・プルプル」←笑ってる
意外と保護力が高かったレオタード。
荷物受け取りの時がちょっぴり恥ずかしい。

福岡からトランジットの香港へ
ラウンジに入り早速おり紙を折る。
ヒマさえあれば折る。
寝落ちしながら折る。
前回、チップと一緒にさりげなく置いておいたら
とても喜んでくれることが多かったのです・・・

忍者とか富士山、アニメも大好きなイタリアの方々。
鼻セレブや可愛い柄のポケットティッシュや、
日本製のボールペンなんかも喜ばれます。
Made in Japanの素晴らしさを感じる瞬間ですね・・・
段々と飽きてきた頃
ユーチューブを見つつ作ったのがこれ

一個でギブ_| ̄|○
甥っ子にあげたら3分で飽きられた・・・(・ω・`)

シェフが見てない時に、よくシェフをじーっと見ている甥っ子。
(`・ω・´)ジー

シェフが振り向くと、そっぽを向いてニヤニヤする。笑
さて、次はいよいよイタリア到着です!
~つづく~
Posted by ラテッラ at 01:44│Comments(0)
│旅行記