2012年12月08日

塩にもまれたイイダコ

こんばんは!




久保です!




今日はLa terra にイイダコが入ってきました!
塩にもまれたイイダコ



イイダコは冬から春にかけてが旬で、特に2月から3月は卵を持っていて最高に美味しくなります!



元々イイダコの卵の食感がお米に似ているということから「飯蛸」と呼ばれるようになったそうです!




この蛸を塩揉みして、なにやら煮込んでいますが、どんな物が出来るのでしょう。。。




今期初イイダコ食べにきませんか?


同じカテゴリー(料理とワイン)の記事画像
暑いですね・・・
もうすぐ売り切れ!?おせちの季節
ミラノでの写真です!!
世界一の包丁職人と、鴨の焼き鳥が美味しい話。
ランチの密かな人気者、と自然薯。
Tボーンステーキって知っていますか?
同じカテゴリー(料理とワイン)の記事
 暑いですね・・・ (2023-07-17 17:18)
 もうすぐ売り切れ!?おせちの季節 (2022-11-06 21:45)
 ミラノでの写真です!! (2022-06-25 23:47)
 世界一の包丁職人と、鴨の焼き鳥が美味しい話。 (2022-02-20 02:23)
 ランチの密かな人気者、と自然薯。 (2021-11-29 01:31)
 Tボーンステーキって知っていますか? (2021-11-23 15:27)

Posted by ラテッラ at 23:02│Comments(0)料理とワイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。