2011年09月26日
ムラカミ流の飲み方。
え~今日は今さらながら
私の好きな「キャンティ」をオススメします。
中には高級なキャンティもございますが
これはかなりお手ごろなものです

こちら「Nozzole chianti classico 07’」
もうかれこれ5~6年前、まだ就職してすぐの頃ですが
知り合いのシェフのレストランに行って
グラスワインで飲んで感動するほど美味しかったのを
覚えています。
おそらく料理やサービス、全てが良かったからそう感じたのかもしれませんが
確かに美味しかった!
翌日、さっそく師匠に報告したところ
かなり薄いリアクションだったのを覚えてます・・
「ああ・・知ってる知ってる。」みたいな
あれから何年も経ちましたが、やっぱりセラーに1本は入れておきたいワインの一つです
最近、やってるコレなんかどうでしょう?
同じトスカーナの代表料理・・ビステッカ。

4~5人で飲みながら・・あっという間に空になるんじゃないですか?
私の好きな「キャンティ」をオススメします。
中には高級なキャンティもございますが
これはかなりお手ごろなものです


こちら「Nozzole chianti classico 07’」
もうかれこれ5~6年前、まだ就職してすぐの頃ですが
知り合いのシェフのレストランに行って
グラスワインで飲んで感動するほど美味しかったのを
覚えています。
おそらく料理やサービス、全てが良かったからそう感じたのかもしれませんが

確かに美味しかった!
翌日、さっそく師匠に報告したところ
かなり薄いリアクションだったのを覚えてます・・
「ああ・・知ってる知ってる。」みたいな
あれから何年も経ちましたが、やっぱりセラーに1本は入れておきたいワインの一つです
最近、やってるコレなんかどうでしょう?
同じトスカーナの代表料理・・ビステッカ。

4~5人で飲みながら・・あっという間に空になるんじゃないですか?