2019年05月19日
食事中のスマホとの付き合い方。
こんばんは!りかです。
0時まで営業している日が増えてきた今日この頃・・・(ΦωΦ)
以前、暑い時期に七隈でも変な人が出没したことがあるので、
お帰りの際はくれぐれもお気をつけくださいね・・・

*花ズッキーニのフリット*
さて、突然ですが
皆様は、誰かとお食事されるとき
携帯電話はどういう風に扱われているでしょうか。
実は最近、バージニア工科大学で行われた調査で、
食事中の携帯の扱い方によっては
1対1の会話の質が低下することが判明したそうです。
①~④のうち、どれが会話の質を下げるNG行動か当ててみてください。
①カバンに仕舞って触らない。
②いつでも触れるように、ポケットや膝の上に置いている。
③触らないが、テーブル上に置いている。
④触りながら食事している。
答え合わせです。
NG行動は・・・②、③、④!!
たとえ食事中にスマートフォンが使用されていない場合でも、
それが眼の前にあるだけで、相手との会話が(目の前に無いときと比べると)疎かになってしまうのだそうです。
目の前から消し去り、存在を忘れることが重要・・・
ということで、開発されたのがこれ。

*SAMENテーブルクロス*
”SAMEN”は、オランダ語で”一緒に”。
側面に特殊なポケットが付いており、ここに携帯を入れます。
ただ見えなくなるだけでなく、ここは「ファラデー・ケージ」になっており
電波を遮る電磁波シールドが、信号の送受信をシャット・アウトしてくれるのだそうです

ここまでする必要ある?とついつい思ってしまいますが笑、
人生の中で、その相手と過ごせる貴重な時間を噛みしめる為に生まれた
このテーブルクロスが必要な人は、案外多いのかもしれませんね。。
追記
写真はスマホで撮影される方がほとんどで、そのためにテーブル上に置いている人も多いかと思います。
撮るのは良しとして、響くシャッター音をもうちょっと気にして欲しいな・・・と感じることがあります。
スピーカー部分を手で塞ぐと、かなり音が抑えられたりします。
食事中のシャッター音を不快に感じているお客さまは案外多いのです・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そして、面倒かもしれませんが
お店のスタッフさんに「写真撮っても良いですか?」と一言声を掛けてみてください。
実は、このお気遣いはとーっても嬉しいのです!!
もちろん撮影禁止のレストランもあるので、トラブル防止にもなります。
隠れてコソッと撮っている事には大体気が付くものですし、
こんな時代だからか、当たり前のように撮っているのを見かけると、なんだか悲しい気持ちになります・・・(´・ω・`)
私も気をつけようっと。
居心地の良い空間で、美味しいお料理と会話を思う存分楽しむ為のお話でした

体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
