2013年07月21日

思い返してみれば・・・



こんばんは、まずはお知らせから


明日のランチはご予約で満席となりました。
ありがとうございます!
もし、ご来店いただく予定がある方は
明日お店の方に一度ご連絡いただけると幸いです・・・!





さて、


ラ・テッラは、昔から
お野菜がすんごく美味しい!ととても評判です。

石窯は、お野菜本来の甘みが出て、薪火の香りもついて・・・
お野菜苦手なお子様でもパクパク食べて親御さんがびっくりするくらいです。

思い返してみれば・・・
*夏野菜のチーズフォンデュ*

思い返してみれば・・・
*夏野菜の石窯焼き*


さぁ、栄養をたっぷりつけて、
夏休みを思う存分楽しむ準備をしましょうー!icon65






おまけ

イタリア紀行~ジェラート編~

思い返せば、一日に2回はジェラート食べてました。もっと食べたかった。。


有名どころのVenchi(ベンキ)!
思い返してみれば・・・

次は

イタリアで一番のヒットだった
ベネチアの迷路のような道の中でたまたま見つけたローカル店ALASKA(アラスカ)!
このオッチャンを見てシェフが「大変だ、ここは旨いぞ・・・!!」と勘で入ったお店でした。
思い返してみれば・・・
着色料も飾りもなにもないけれど、それがイイ!!
そしてここのバナナのジェラートは、究極です。ナチュラルで、フレッシュ・・・!
あーまた食べたい!!次も絶対いきます。あ、生姜味も美味しかったです!

フィレンツェの有名どころPERCHE NO(ペルケノー)
思い返してみれば・・・

サンジミニャーノのジェラテリアは、ボリューミーでお得なカンジでした☆
思い返してみれば・・・


ご参考まで。
ヴェネチアに行かれた際はALASKA行って下さい。是非!


同じカテゴリー(料理とワイン)の記事画像
暑いですね・・・
もうすぐ売り切れ!?おせちの季節
ミラノでの写真です!!
世界一の包丁職人と、鴨の焼き鳥が美味しい話。
ランチの密かな人気者、と自然薯。
Tボーンステーキって知っていますか?
同じカテゴリー(料理とワイン)の記事
 暑いですね・・・ (2023-07-17 17:18)
 もうすぐ売り切れ!?おせちの季節 (2022-11-06 21:45)
 ミラノでの写真です!! (2022-06-25 23:47)
 世界一の包丁職人と、鴨の焼き鳥が美味しい話。 (2022-02-20 02:23)
 ランチの密かな人気者、と自然薯。 (2021-11-29 01:31)
 Tボーンステーキって知っていますか? (2021-11-23 15:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。