2013年01月08日
イタリア風七草がゆ。
お仕事お疲れさまです^^
今日もさむ~ございましたね。
オオハシです

今日は1月7日
そう、七草粥の日!
速○もこみちの朝番組、MOCO'sキッチンでは、
新年1発目、イタリア風七草粥
セロリ、ほうれん草、水菜にエシャロット・・・・
オリーブオイルで炒め、パルミジャーノかけて・・・
ってそれリゾットじゃん!(笑)
・・・が初ツッコミでした。
あ、ちなみにラテッラの今のリゾットは
猪肉のサルシッチャと白インゲンのリゾットです
美味しいですよ~

年末年始の連休で、いろんな所へ行って
おニューの小物も密かに増えつつあります・・・

探してみるのも、面白いかもしれないですね。
追記
冬の残り柿・・・
のようなミカン。
2013年01月06日
釜揚げシラスのおいしい使い方
こんばんは!
久保です!
最近ホント寒いですね。。。
久保の家では暖房が壊れ
アパートが古いため隙間風が吹き
正に極寒です!
外に出るときは全くと言って良いほど温度変化を感じません。。。
すんなりと家を出られるからいいな~
と自分に言い聞かせて生活しています。。。(苦笑)
さて、前置きが長くなりましたが
本日「釜揚げシラスのチーズボール」を仕込みました。
小さくて可愛いけどしっかりとチーズとシラスの香りとサクサクモチモチの食感がたまらない一品です。
作り方を少しだけ。。。
レジャーノチーズ、とある粉、卵黄、シラスを混ぜ合わせます

小さなお団子状に丸めます

卵、小麦粉、パン粉を付けます

あとは低めの油でじっくり揚げたら完成です!
La terra の前菜の前の前菜としていかがですか?
久保です!
最近ホント寒いですね。。。
久保の家では暖房が壊れ
アパートが古いため隙間風が吹き
正に極寒です!
外に出るときは全くと言って良いほど温度変化を感じません。。。
すんなりと家を出られるからいいな~
と自分に言い聞かせて生活しています。。。(苦笑)
さて、前置きが長くなりましたが
本日「釜揚げシラスのチーズボール」を仕込みました。
小さくて可愛いけどしっかりとチーズとシラスの香りとサクサクモチモチの食感がたまらない一品です。
作り方を少しだけ。。。
レジャーノチーズ、とある粉、卵黄、シラスを混ぜ合わせます

小さなお団子状に丸めます

卵、小麦粉、パン粉を付けます

あとは低めの油でじっくり揚げたら完成です!
La terra の前菜の前の前菜としていかがですか?
2013年01月06日
子どもは風の子、大人は火の子。
こんばんは、オオハシです。
初週末ですね~・・・
なんでもかんでも「初○○」と言いたくなる今日この頃

本日は、オオハシ体調不良のためブログをお休みさせていただきます。
新年早々すみません

初風邪です←
ちなみに、「大人は火の子」というのは
大人は寒がりである、という意味らしいです。。
今日飲んだクスリ…
某薬局のお兄さん曰く、めっちゃ効くそうです……ゴホゴホ
こんなマスクはいやだ。

皆さんも風邪にはお気をつけくださいませ。
ではまた明日。
2013年01月04日
2013年 La terra 今年も宜しくお願いします
こんばんは!
久保です!
明けましておめでとうございます!
本年La terra は4周年を迎えますがここまで来られたのも皆様の支えのおかげだとLa terra 一同感謝しております!
本年もLa terra 宜しくお願いいたします!
さて、本日ある常連さんがいらっしゃいました!
毎回「ビステッカ」をおいしそうに食べられるお客様。

いつもお子様を連れて3人で来られます!
このお子様いつも元気で食材や料理、キッチンにいつも興味深々です!

(上の写真は前回来店の写真です)
と言うことで今日は特別にシェフと一緒にデザートの盛り付けをしました!
まずはシェフの説明などを聞いて

実践!
中々、難しかったみたいですがキレイに盛り付けてくれました!
最後は掃除まで手伝ってもらいました!
元気一杯でほんとにいい子でした。
今年もLa terra いいことがありそうです!
久保です!
明けましておめでとうございます!
本年La terra は4周年を迎えますがここまで来られたのも皆様の支えのおかげだとLa terra 一同感謝しております!
本年もLa terra 宜しくお願いいたします!
さて、本日ある常連さんがいらっしゃいました!
毎回「ビステッカ」をおいしそうに食べられるお客様。

いつもお子様を連れて3人で来られます!
このお子様いつも元気で食材や料理、キッチンにいつも興味深々です!

(上の写真は前回来店の写真です)
と言うことで今日は特別にシェフと一緒にデザートの盛り付けをしました!
まずはシェフの説明などを聞いて

実践!
中々、難しかったみたいですがキレイに盛り付けてくれました!
最後は掃除まで手伝ってもらいました!
元気一杯でほんとにいい子でした。
今年もLa terra いいことがありそうです!