オーガニック・ローチョコレート。
こんばんは!りかです。
紅葉が綺麗な季節になりましたね。
左?
左のヤツは・・・
ハリネズミです(´∀`*)
ハリネズミのワインといえば。
*セルジオ・モットゥーラ オルヴィエート・トラグニャーノ2016*
ミネラル感があって、グレープフルーツやタイムのような爽やかさが印象的ですが、
程よく効いた樽の香りが優美な雰囲気をプラス。
この微笑みのような穏やかさのある白ワインです・・・
*セルジオ・モットゥーラさん*
「うちは、ずっと昔から環境に配慮した葡萄の栽培をしているから、
葡萄畑にハリネズミがやってくるんだ。
これからもハリネズミが住むことが出来るような葡萄栽培を続けていこうと、
ハリネズミをワイナリーのシンボルにしたのだよ。」
*参照https://tokuhain.arukikata.co.jp/rome/2010/04/post_39.html
興味のある方は、私までお声かけください。
* ・・・ * ・・・ * ・・・ *
さて!
今朝、イタリアからチョコレートが届きましたよ。
今回は、ヨーロッパで流行っているという
オーガニック・ローチョコレート
イタリアで初めてローチョコレートを作り始めたという
CACAO CRUDO社のものを仕入れました。
■ローチョコレートとは?
「ロー」とは、low(低い)ではなくraw(生)という意味です。
原料のカカオが生(通常はローストされます)なので、栄養分が損なわれることはありません。
とても体に良い食品として、ヨーロッパを中心に世界中で流行しているローチョコレート。
ペルーの熱帯雨林原産の貴重なクリオロ種のカカオだけを使用し、
素材の栄養を損なわないために42度以下を保ったまま製造しています。
また、発酵では通常よりじっくりと短時間で丁寧に行っています。
☆オーガニック
☆ヴィーガン対応(動物由来の原料を一切使用しておりません)
☆白砂糖不使用
☆グルテンフリー
☆遺伝子組み換え作物不使用
☆乳化剤不使用
☆人工香料・保存料不使用
☆太陽光・水力・風力エネルギーを使用
今回仕入れたのは3種類。
こちらは女性が好きそうな組み合わせ、無花果とヘーゼルナッツ。
こんな感じでレジ横に置いてあります。
ちょっぴり贅沢ですが、息抜きタイムに是非どうぞ・・・
「ラ・テッラ クリスマス特別コース2018」
12/23(日・祝)、24(月・祝)、25(火)
この3日間は、クリスマスコースのみのご案内となります。
●ランチコース 3,500(税込)
●ディナーコース 8,000(税込)
※ディナーのみ、別途コペルト代300円頂いております。
お苦手なものやアレルギーがあるお方は、
ご予約時にお知らせくださいませ。
体にやさしいイタリアンレストラン
LaTerra(ラ・テッラ)
Tel: 092-834-7793
店休日・貸切日・イベント等
https://freecalend.com/open/mem92723_nopopon
ラ・テッラ特製【イタリアンおせち】ご予約受付中!
http://yoka-yoka.jp/admin/entry/edit/entry_id/2054127
定休日: 毎週水曜・第3火曜
営業時間: ランチ 11:30~14:00 (L.O.)
ディナー 18:00~22:00 (L.O.)
住所: 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈4-1-9
駐車場: なし (近くにコインパーキング有ります)
最寄駅: 地下鉄七隈線 金山駅から徒歩3分
年に一回のお願いごと・・・
私事ですが29になりました!
20代最後、頑張っていきます・・・
関連記事