トリュフって。

ラテッラ

2014年01月17日 00:08



こんばんは、りかです。


昨日(水曜日)は、ご予約のお問い合わせが結構多かったのですが

残念ながら定休日。申し訳ありませんでした・・・



ラ・テッラの定休日は毎週水曜日

毎週水曜日です。よろしくお願いします。




さて、今日は先ほど

トリュフの写真を見つけたので、トリュフのお話です。


~~~



かつてのヨーロッパでは、

「地中で形成され性欲を促進させるトリュフには悪魔が宿っているに違いない」

と宣言され、食べる事を禁じられていたというトリュフ。




媚薬的な存在だったんですね。


その香りは、日本人とはあまり相性が良くないと言われているようですが

お好きな方も結構いらっしゃいます。

外国の方からすると、「マツタケの香り」が分からない、というのと

似たようなものなのだそうです。



どうやらきのこの「香り」に対する評価は、

人種間で「価値観」に大きな較差があるようで。




是非とも、1度はヨーロッパ人のように「この世で最高の芳香」だと

思ってみたいものです。。



*ビーツのリゾット 黒トリュフ風味*




関連記事