2016年06月24日

創業600年のパン屋さん。


こんばんは!りかです。

本日のディナーも団体様でした~

創業600年のパン屋さん。

こう、グラスとかがズラッと並べられていると
キラキラした感じに癒されます・・・
ガラス細工とかね、昔から好きなんす。
集めては割ってしまう、の繰り返し←


先日載せた、お庭のトマトが完熟。

創業600年のパン屋さん。
*アイコ*
結構甘い!(゜∀゜*)ウマーイ!


アブラムシが付かなかったのは、てんとう虫様様、かな。

創業600年のパン屋さん。

しかしこのてんとう虫、なんかちょっと色が薄くて
このミニトマト近辺で異常繁殖している模様。。

キミ達は本当にてんとう虫、なのか・・・?(=д=;)

創業600年のパン屋さん。

まぁとりあえず、追い出しはしないけどさっ(´・ω・`)





追記



イタリア紀行
~パンの町、アルタムーラ編~


アルタムーラ村は、バーリ(プーリア州)とマテーラ(バジリカータ州の世界遺産の町)を結ぶ
鉄道の中間地点にあります。

今回は、アルタムーラとマテーラ、どっちも行ってみました。



アルタムーラ到着
創業600年のパン屋さん。
サッカーチームの旗だろうか?
チーム・アルタムーラ!なんか現地に来たって感じでテンション上がる!



車を置いて、さっそく村を探索。
創業600年のパン屋さん。
シェフはいつも写真を撮る私を待たない・・・。
振り向けば撮られ、それがブログに載せられると気付かれているのか。笑


目指すパン屋は二つ。まずは、

「Forno antico santa chiara」

通りがかった人に聞けば皆知っている。地元の超有名店のようだ。


あっさり到着。

創業600年のパン屋さん。
こじんまりした入り口。看板の右下に1423と書いてある。

そう、ここのパン屋さん
1423年から続いているのです・・・!!!

創業600年のパン屋さん。店内

いや凄いな・・・人めっちゃ多いよ・・・ぎっしり。
フォカッチャやパン、タラッリが飛ぶように売れていく。

創業600年のパン屋さん。

右に振り向けば、1423年から使われている
アルタムーラ最古の窯を発見!

創業600年のパン屋さん。
次々に焼かれているパン。

手前には、薪、薪、薪

創業600年のパン屋さん。

パーネ・ディ・アルタムーラのコットと、タラッリ、
お菓子、フォカッチャを買い、なんとか外へ出る。

創業600年のパン屋さん。
*パーネ・ディ・アルタムーラ DOP(産地限定品)*

保存が可能で、硬くなっても焼いて食べればとても美味しい。
この辺のお店はどこも、このパンをスライスして出されておりまする。

創業600年のパン屋さん。こんな感じで

素晴らしい香り。奥深い味。
パンの色は黄色に近く黄金色に輝いて見える。
回りは固く、中は水分を含んで、信じられないくらい柔らかい。

創業600年のパン屋さん。
それにしてもデカい(笑)
外では、みなさんフォカッチャとか食べながら、ワイン愉しんでらっしゃいました。

4キロくらいのものになると、20時間も焼くそうだ。驚き。




さて、お次のもう一軒。

通りすがりの親子に尋ねると、お母様が
「私もついでに買おうかな♪」と、車から降りてお店まで連れてきてくれました。

「Panefico di Gesu」

ここも人だかり。狭い店内に20人くらい詰め込まれている・・・
というか、ほぼほぼ完売?(汗)

創業600年のパン屋さん。

創業600年のパン屋さん。これで2枚分
「とりあえずこれ全部ください!」と言ったら、
すぐ包んでくれて、にっこり笑顔で手渡された。
「どこから来たの?」 「え、日本?!よく来たね!!」

そしてササッと次のお客さんのお会計へ・・・

あれ、お会計してない!!と思ってお金を渡すと、
「あ、払う?笑」 だって。

創業600年のパン屋さん。
これは食べながら歩いたのですが。もう。旨いんですとにかく

なんだろうこの美味しさは・・・・!!!
こんなに美味しいフォカッチャ、初めて食べた。

生地の底が揚げたみたいにカリッカリに焼きあがっていて香ばしい。
そして生地の甘みと塩気のハーモニーが絶妙。
上は程よくもっちり、たまねぎの食感、オレガノの香り、オリーブは種入り丸ごと・・・

アルタムーラのフォカッチャは、美味しすぎて
マクドナルドが撤退したという過去もあるほど。確かにね。これは美味しかった!!





今回行った2店舗で、道を尋ねた人に「どっちが美味しい?」と聞いたところ


A「こっちよ、こっち。美味しいのは絶対santa chiaraよ。」
B「もちろんGesuよ。そんなの決まってるわ!」


と、ほとんど意見が真っ二つ(笑)
どっちのお店も、愛されてるんだなぁ~。(*´∀`*)

創業600年のパン屋さん。
最終日の夜、宿でモレッティと。






アルタムーラのパンについて詳しく知りたい方はこちら↓



たかがパン。されどパン。
パンは、パスタ同様イタリア人の食卓に欠かせないの食事の必須条件ともいえる。
イタリアという国は不思議な事にその町々でパンの風味が全く違うので、
パンを味わうのも旅の楽しみの一つだ。

トスカーナ地方では塩を入れない無塩パン、
サルデーニャ地方では薄いせんべいのようなパン、
シチリアでは黒いパンがあったりして、場所によって随分違うのだ。

創業600年のパン屋さん。サンタ・キアーラ

何で出来ているか?解らない食品だらけの21世紀に、
こんなに純粋な原料でできたものを毎日食べることができる、街の人たちは幸せ者だと思う。

http://digilander.libero.it/piazzaitalia/cooking/9.html
*Piazza Italia*


このパンは、羊飼いや農民が携帯食にしていたものなんだって。
形や大きさは色々だけど、特徴は、セモリナ粉を使っている、ということ。

パンの材料は、法律で厳格に決められていて、
地元アルタ・ムルジア・バレーゼの硬質小麦粉(グルテン含有量は14%)が最低80%。

http://plaza.rakuten.co.jp/prezzemolo/diary/200604210000/
*イタリアで食べたい*





同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
秋の素敵なお知らせ
初めまして!
暑いですね・・・
ミラノでの写真です!!
世界一の包丁職人と、鴨の焼き鳥が美味しい話。
美味しいジビエあります!&マンボウ開始。
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 秋の素敵なお知らせ (2023-11-05 12:50)
 初めまして! (2023-07-22 22:37)
 暑いですね・・・ (2023-07-17 17:18)
 ミラノでの写真です!! (2022-06-25 23:47)
 世界一の包丁職人と、鴨の焼き鳥が美味しい話。 (2022-02-20 02:23)
 美味しいジビエあります!&マンボウ開始。 (2022-01-23 12:09)

この記事へのコメント
レバーパテ愛好会のDの人です。先の日曜もお世話になりました。

ところで、その写真のテントウ虫様は、まさかのニジュウヤホシテントウ様では?

調べてみてください。違ったらスミマセン (^^;
Posted by 頭文字D at 2016年06月24日 02:16
アルタムーラのパン屋さんどれも美味しそうですね。先日頂いたプーリアのパンはフォカッチャ?バーネ・デル・アルタムーラ?
引きがあつて、味が深くって、超美味しかったです。
Posted by 島 涼 at 2016年06月24日 11:08
頭文字D様
コメントありがとうございます!!!速攻調べてみた所、

まさかの・・・・・・・・・・・・

明日のブログネタになりまーす←
Posted by ラテッララテッラ at 2016年06月25日 03:17
島 様
先日お出ししたのはパーネ・ディ・アルタムーラです♪
喜んで頂けて、相当嬉しいです。。持って帰ってきた甲斐がありました☆
Posted by ラテッララテッラ at 2016年06月25日 03:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。